2018年12月31日

2018年を振り返って

 いよいよ2018年も終わりです。
 今年は、秋にニャン孫が引っ越してしまって会えなくなった事が一番自分にとって大きなことでした。
 また、年末に歯医者でひどい目にあうなど、あまりいい一年とは言えませんでした。
 なお、この二件については、正月休みを利用して詳しく書こうと思っています。
 来年はどんな年になるのでしょうか。ぜひともいい年にしたいものですが…。
 それでは皆様、よいお年をお過ごしください。

2018年12月30日

2018/12/30の更新

 翔みならブログ「めもちょう」に冬コミ御礼を掲載しました。

2018年12月29日

コミケ95ご案内

 トップ絵を更新しました。
 翔みならブログめもちょうに冬コミ情報を更新しました。

花見川区産の白菜を食べる

 お世話になっている方が、花見川区の畑で取れた白菜を持ってきてくれました。
 スーパーでは白菜といえば1/4カットで売られるのが普通になっています。そんななか、久々にまるごとの白菜を見ました。
 相方が捌いてくれて、昨日は水炊き、今日はクリーム煮を楽しみました。
 もちろん、普通の白菜と味が違うわけではありません。とはいえ、花見川区に21年住んでいるだけに、「地元産」を食べることに感慨がありました。やはり地産地消(千葉弁(?)では千産千消)はいいものだな、と思いました。

2018年12月27日

懸案を一つ解決

 ここ2ヶ月ほど悩んでいた事を一つ解決できました。
 まだまだ課題は多いのですが、とりあえず、一歩進めた、という感じです。
 色々と懸案を抱えると、一つの事を解決するまで、二つ目の事ができなくなります。
 やればできるはずなのですが、どうしても二つ目に向かう気力が出てこないのです。
 そういう意味においても、この懸案を解決できたのは嬉しい事でした、
 自分には、さまざまなやらねばならない事があります。それを実現させるためにも、一つひとつ、目の前の課題を解決する必要があります。
 今回の件も小さい一歩ですが、最終的な目標に向かうための重要な一歩になったと思っています。
 先は長いですが、少しずつ進めていきたいものだと改めて思いました。

2018年12月25日

クリスマスの謎

 クリスマスの定番と言えば、親が子どもにプレゼントし、それを「サンタさんが贈ってくれた」と言うのがあります。
 自分の両親はクリスチャンだったので、そういうキリスト教の風習でもあるのかと思っていました。ところがある時期になり、宗教に関係なく多くの家庭で行われていると知り、ちょっと驚いた記憶があります。
 その後いろいろあって、10代後半頃から「敬虔な無神論者」になって30年ほど過ごしています。
 その立場で言わせてもらうと、キリスト教徒の両親ならまだ理解できなくもないが、それ以外の親がやるのは百害あって一利なし、というのが率直な結論です。
 信じてもいない宗教の行事で、子どもに事実と異なる事を説明して何かメリットはあるのでしょうか。
 普通に親からのプレゼントだと言えば、子どもに素直に感謝されます。それを、「サンタが超自然的な方法で家に入ってプレゼントした」と説明するのは、子供の論理的思考や科学的思考を育むのに極めてマイナスだと言わざるを得ません。
 まあ、我が家には子どもがいないから、こうやって客観的に言えるのかもしれませんが…。
 毎年ながら、そんな事を思いながら過ごしたクリスマスでした。

2018年12月24日

エクセル日付入力で年末を感じる

 エクセルで日付入力をする際、当然ながら、来年の日付を入力する事が増えました。
 普通は、「12/24」みたいな感じで月から入力すればいいのですが、来年の日付を「1/4」と入力してしまうと、エクセルは杓子定規に「2018年1月4日」と登録してしまいます。
 その結果、日付で計算をしていたり、曜日を自動表示させる設定だと、困った事が起きます。先程の「1/4」ですと、「1/4(金)」ではなく、「1/4(木)」と表示されてしまうのです。
 そのため、わざわざ「2019/1/4」と入力しなければなりません。
 毎年の事ですが、この入力をするようになりますと、「ああ、もう年が変わるのだな」と意識するようになります。
 というわけで、気がつけば今年もあと一週間、やることが多くて大変ですが、なんとか無事に年を越せればと思っています。

2018年12月23日

21年間で最大の難問

 最初にパソコンサポートの仕事をしたのは1997年でした。
 以来21年間、色々な仕事をしましたが、量の多寡はあれども、一貫してパソコンサポートの仕事が入っています。
 その間、色々苦労したり、悩んだ事はありました。
 しかしながら、依頼を受けてからここ数ヶ月抱えている問題は、これまでで最も不可解なトラブルです。
 今まで抱えたトラブルは、いずれもいくつか試行錯誤すれば原因だけは理解できました。しかしながら、今回のは、その原因が皆目見当つきません。
 これまでの経験をたどっても、現象を分析しても、どうしてもありえない障害なのです。
 おかげでかなり消耗していますが、なんとか解決したいと、色々調べている今日このごろです。

2018年12月22日

天然ゆず湯

 先日、職場の人が、庭でとれたゆずをプレゼントしてくれました。
 今日は冬至ですので、それを使って、ゆず湯を楽しみました。
 市販のゆずに比べると、香りは強くありませんでした。逆に、それゆえの天然感を楽しむことができました。
 というわけで、明日から少しずつ日が長くなります。これからの数カ月は、日が長くなるたびに忙しさが増す、という予定になっています。
 ちなみに、具体的な事は何も決まっていません。ただ、忙しくなる事だけは決まっています。
 それに向けての、いい気分転換になった「天然ゆず湯」でした。

 

2018年12月20日

早めのクリスマスディナー

 ちょっと早いですが、相方とクリスマスディナーを楽しみました。
 店は船橋にあるドイツ料理店です。かつてはドイツ滞在経験のある人が本場の料理をふるっていましたが、惜しまれつつ閉店しました。
 その後、その味を継承する人が近くに後継店を開き、現在に至っています。
 本格的なソーセージ、ザワークラウト、ジャーマンポテトなどを楽しみました。また、年末なので禁酒を一時中止して、本場のビールを楽しみました。ここでしか飲めない「麦芽を燻製した黒ビール」の独特の香りを楽しんだりしました。
 相方も楽しんでいたようで、いい時間を過ごせました。また来年のクリスマスもこういう時間を過ごしたいものだと思いました。

2018年12月19日

読みたい本が…

 今月に入り、本を二冊買い、図書館で三冊借りました。まだやって一冊目を読み出したばかりですが、さらに買いたい本が現れました。
 時間はもちろん、予算という問題もあるのですが、なんとか買って読まねば、と思っています。
 10代の頃は、乱読というくらいによく本を読んだものでした。色々な必要性や興味深いことが増え、その頃の読書欲が戻っているような気分になっています。
 もちろん、かつてほど読書に時間を作ることはできないのですが、正月休みなども活用して、なんとか読み切りたいものだと思っています。

2018年12月18日

やっと普通の食事に

 まだまだ歯も喉も万全ではないのですが、なんとか普通の食事に戻すことができました。
 というわけで、今日は11日ぶりに、米の御飯を食べました。
 その美味しさに、改めて当たり前に食事ができる事に感謝しました。
 まだまだ完全に戻ったわけではありませんが、今回の件は、本当に色々と考えさせられました。
 特に、今まで情報は持っていても実感がなかった「口や喉の問題で、食事が楽しめない人」の気持ちを感じることができました。
 そういう意味ではいい経験になりました。ただ、二度と同じ経験はしたくありません。そのためにも、健康管理と医者選びに知恵をしぼろうと思っています。

2018年12月17日

駅乗降客が世界一?

 ネットで定期的に、「世界の乗降客数の多い駅ランキングの上位はすべて日本の駅」という情報が流れます。
 書いている人も拡散している人もそれを「日本スゴイ」という感じで認識しているようです。
 しかし、これは誇れる事なのでしょうか。
 その「乗降客数世界トップ」のため、通勤電車は満員で、「積み残し」すら出ます。
 事故で運休などとなったら、駅に入れなくなることすらあります。
 それだけ多くの人が通勤に苦しんだり、被害にあったりしているわけです。
 そんな百害あって一利のない「世界トップの日本」を誇るのではなく、この過密な通勤状況を変える知恵を出す必要があるのでは、と思っています。

2018年12月16日

霜がおりる

 夜明け前に起きて自転車で街を走りました。
 予想気温1度なだけあって、かなりの冷え込みでした。
 自動車は結露しており、畑や公園には霜がおりていました。
 改めて本格的に冬になったのだな、などと思いながら、早朝の風景を楽しみました。

2018年12月15日

少しずつ回復するも…

 抜歯の痛みはかなり引きましたが、相変わらず満足に食事ができません。
 本日、通院したら「筋肉が炎症を起こしている。完治するまで2~3ヶ月かかる」と言われました。そんなリスクがあること、抜歯の前には一言も聞いていません。少なからず呆れました。同時に、新たな歯医者を探すことを決意しました。
 とにかく、満足に口が開かないのです。今日もロールケーキを買ったのですが、一口で食べることができずに、細かくちぎって食べました。

 とはいえ、少しずつ噛めるようになっています。今日、久しぶりに、ひきわりでない納豆を食べることができました。
 また、相方も気遣ってくれて、かぼちゃを柔らかく煮てくれました。それも美味しく食べました。
 少しずつ回復しているのだな、と実感はできています。でも、まだまだ好物の生野菜や肉を食べるまでは少なからぬ時間がかかりそうです。
 つい一週間前まで当たり前だったことができない、というのはかなりもどかしいものがあります。
 とはいえ、生野菜や肉を楽しむことを目標に、一歩一歩頑張っていきたいと思っています。

2018年12月14日

メールとデータを復旧

 別々のところから、「メールが使えなくなった」「外付けHDDが見れなくなった」という復旧依頼が来ていました。
 抜歯痛問題もあり、なかなか動けなかったのですが、休みを利用してまとめて対処しました。
 メールのほうは、今週に入っていきなり使えなくなった、とのことでした。
 とりあえず、メールソフトの設定の様々な箇所をチェックし、正常であることを確認しました。
 その結果、メールソフトに問題はなく、メールサーバーの問題と結論づけました。

 そして、サーバー管理者に見てもらったところ、なぜか設定が変わっていたとのことでした。
 同じメールサーバーを使っている人は使えているのに、なぜかそのアドレスだけ変わっていたのです。
 管理者にもおぼえはないですし、普通に考えればありえない事です。しかし、現実に起きていたのですから仕方ありません。
 サーバー設定をなおしてもらい、問題は解決しました。

 続いて、外付けHDDのデータ復旧をやりました。
 エラーメッセージから色々と調べ、どの方法を使うか調べます。
 当然、ネットから探すわけですが、重要なのは、検索順位が上だからといって、その方法が正しいとは限らない、という事です。
 失敗すると、データが永久に失われてしまうので、一番リスクが低いのがどれかを調べることが重要です。
 その結果、Windowsの機能を使う方法を最初に試し、それで駄目なら市販ソフト、というプランを立てました。
 幸い、Windows付属の機能で問題は無事解決しました。

 このタイプのデータ復旧は初めてでしたが、長年の経験を基に、正しい方法を用いることができました。
 最初のメール復旧にしろ、このような原因は初めてです。そこにたどり着けたのも、これまでの障害対応が礎となっています。
 改めて、蓄積というものの重要さを感じました。同時に、これまで自分に色々な事を教えてくれたかつていた会社員時代の先輩や後輩、そして若い頃にパソコンを教えてくれ、さらにパソコン教室時代に一緒に問題解決を手伝ってくれた弟に感謝しました。

2018年12月13日

みぞれが一瞬降る

 踏切待ちをしていたら、ふいに雨が降り出し、さらにバラバラと音までしました。
 最初、「ゲリラ豪雨か?」と思ったのですが、特に雨脚は強くなりません。
 雨音とのバランスがおかしい、などと思いながら足元をみると、ちょっと白くなっていました。どうやら、みぞれになっていたようです。
 踏切が開く頃には、雨音は普通になっていました。たまたま。踏切待ちをしていなかったら、みぞれそのものに気づかなかったかもしれません。
 ほんの一瞬だけ、冬の訪れを感じることができました。

2018年12月12日

禁酒効果てきめん

 8月に禁酒してから初となる健康診断の結果が帰ってきました。
 昨年に比べると、大幅に数字がよくなっていました。特に、肝機能の目安である「γ-gtp」という数値は、前回の1/3に減っており、これまでの「要観察レベル」から「健康レベル」になっていました。
 改めて、酒を飲まないと健康にいいのだな、と思いました。
 もっとも、抜歯痛のため、酒を飲みたくても飲めない現状を鑑みると、「やはり飲みたいときには飲めるくらいなほうがいいな」とも思えてきます。
 そのあたりを意識しながら、少々は酒を飲みつつ、基本は禁酒、というのを当分は続けようと思っています。

2018年12月11日

食事も体力も戻らず

 自転車通勤を再開しました。帰りはえらくペダルが重く、変速設定を下り坂用に間違えたか、と確認したほどでした。
 やはり抜歯痛の影響でろくにものを食べていないので、体力が落ちているわけです。
 今日は少し楽になったので、思い切って野菜ジュースを飲んでみたのですが、かなりしみて痛みが残りました。
 というわけで、もうしばらくは、麺類・ひきわり納豆・おかゆ・スープ・ゼリー飲料だけの食生活が続きそうです。
 今は耐えるよりありませんが、痛みが引いたら、これまで失った体力を取り戻すために、ちょっと大食いでもしようか、などと思っています。

2018年12月10日

抜歯の後遺症で寝込む

 金曜日に歯を抜いた時は、かなり痛かったくらいでした。
 ところが翌朝起きたら、痛みで体が動きません。土曜は楽しみにしていた忘年会もキャンセルして一日寝込みました。
 日曜はどうしても外せない用事が二件ほどあったので朝と晩に外出しましたが、それ以外はずっと寝込んでいました。
 痛みも困るのですが、物を噛めないのも困りました。食べれるのは麺類とお粥とスープだけです。それらを食べるのも苦労します。コーンスープを飲んだのですが、とうもろこしの粒が食べれないほどでした。

 しかも、口が痛いため、食欲そのものがありません。その結果、体力が落ちて寝込むという悪循環に陥っていました。
 今日も、遅めの出勤をしてみたものの、座ってられずに、最低限の要件を済ませて早退とあいなりました。
 痛みと辛さで歯医者に駆け込んだのですが、消毒と薬の追加くらいしか対処のしようがないようです。医者に「栄養をとるのが回復に必要」などと言われましたが、先述したように口にできるものは限られています。
 そこで食べれるはなにか、と考えた結果、ひきわり納豆が頭に浮かびました。普段は粒の納豆しか食べないのですが、こういう状況では仕方ありません。
 結局、素うどんと、ひきわり納豆5パックという夕食を取り、4日ぶりに満腹感を得ました。

 少しは回復に向かいはじめたという所でしょうか。
 苦しみ続けた土日ですが、それによって、普段気づかない視点を得たようにも思います。それについては、今後の糧にしていきたいと思っています。

2018年12月07日

二本目の抜歯

 右の奥歯が虫歯になったので、抜きました。昨年は左の親知らずを抜いたのですが、その時よりも治療費が高く、面倒な作業でした。加えて、抜いた後の痛みもかなりのもので、1時間ほど悶絶していました。
 当然、食事にも支障が出て、空腹なのにものが食べづらく完食できない、という悲惨な状況になっています。
 改めて、歯が健康である事の重要性を認識させられました。この苦労を味あわないよう、もっと歯をきちんと磨かねば、と痛感した次第です。

2018年12月06日

30分間延々と「あおり運転」が流れる

 ある事務所でパソコンのトラブル対応をしていました。
 事務所では昼のワイドショーが流れていました。
 30分近く作業をしていたのですが、その間、延々と「高速道路あおり運転」だけが流れていました。
 別にそれを見たからと言って何の役に立つわけでも、重要な情報が得られるわけでもありません。
 にも関わらず、キャスターもコメンテーターもどうでもいい事をダラダラと言い続けていました。
 その一方で、国会では問題のある法案が強行採決で通されようとしています。働く事、水を飲むこと、魚を食べることなど、すべて我々の日常生活を直撃する事ばかりです。
 しかし、それについては報じず、ひたすら「あおり運転」が流れ続けました。
 一時期の「紀州のドンファン」や「相撲取りの暴力」同様、本当に意味のない事です。ここまで来るとその目的は、「視聴者の目から重要な事を隠す」である事は明白だな、と呆れました。

2018年12月05日

高輪G駅

 品川と田町の間にできる駅が「高輪ゲートウェイ」という、しょうもない名前になってしまった事が話題になっています。
 元高輪町民としても、地元感がまったくなく、呆れています。まあ、鉄道会社が駅周辺に「ゲートウェイ」なる商業施設を作りたいのだろうな、という意図だけは伝わってきました。
 こんなしょうもない名前にするくらいなら、自分が高輪に住んでいた時、家の隣にあった公園であるゲジゲジ山(公式名称「高松くすのき公園)の名をつかって、「高輪ゲジゲジ山入口」とでもすればいいのに、などとまで思ったりしました。

2018年12月04日

12月の深夜にTシャツで買い物

 えらく温かい一日でした。
 帰宅したら相方がTシャツ一枚でした。それにならって、自分もTシャツ一枚で過ごしましたが、全然寒くありません。
 その後、買い物に行こうと思ったのですが、相変わらずの気温のようなので、そのままTシャツ一枚ででかけました。ちょっと寒さを感じはしましたが、もう一枚羽織る必要は感じませんでした。
 コンビニで、他のお客さんはみな、コートにマフラーといったいでたちでした。そんななか、Tシャツ一枚で買い物する、というのはなかなか奇妙な気分でした。
 半世紀近く生きていますが、12月のしかも深夜にTシャツ一枚で外出というのは初めてです。面白くはありましたが、これは地球温暖化の影響でもあるわけです。それを思うと、いろいろと不安にもなりました。

2018年12月03日

流行語・新語大賞

 流行語・新語大賞が発表されました。
 地上波放送を見るのは週に1時間という生活なので、TV関係のものはほとんど聞いたことがありません。一方で、ネット発である「ご飯論法」や「#MeToo」などは、発生した時期から見慣れていたので感慨がありました。
 ただ、どちらも存在して好ましいものではありません。
 「ご飯論法」は閣僚や官僚が、事実を歪めて答弁をするための「論法」です。また、「#MeToo」は女性に対する不当かつ差別的な言動に対する告発です。
 それらが流行語・新語として話題になった事により、それらの不当さが明るみに出ました。そういう点においては大きな意義があります。したがって、受賞も大変喜ばしいことです。
 ただそれと同時に、これらの言葉が流行しない世の中にしなければ、と思いました。
 やはり、閣僚や官僚が誠実な答弁を行うのが当然ですし、女性に対する不当な差別的言動もなくなるべきです。
 そのように変わることで、「今では信じられないけれど、『ご飯論法』とか『#MeToo』が流行語・新語大賞になるような異常な時期もかつてはあった」と語れるように時代にしたいものだと思いました。

2018年12月02日

休養日

 多忙な月末を過ごし、疲れがピークに達していたので、今日はほとんど布団の中で過ごしました。
 歳のせいか、最近になって、二ヶ月に一度くらい、こんな「休養日」を設定せざるを得なくなっています。
 何もできないのは残念ですが、無理して何かしようとすると、溜まった疲れが悪い方向に出てしまう危険があります。
 それだけに、逆に黄信号が出ている状態なんだな、と理解し、無理して進まずに、体を休めました。
 疲労ゼロの生活ができれば一番いいのですが、それができない以上、こうやって疲労回復の時間を取らざるを得ないな、と思っています。

2018年12月01日

師走に

 12月になりました。2018年最後の月になったわけです。
 気温が高く、あまり実感がないのですが、もう年末なんだな、と思います。
 自分の場合、特にすることもないですし、大晦日まで仕事があるので、特別な感慨はないのですが、これまで通り、無事に一ヶ月を過ごせれば、などとは思っています。