2013年08月31日

32年ぶりの自転車

 先日も書きましたが、自転車を買うことにしました。
 実は、32年ほど前の小学生の時に、当時乗っていた自転車を捨てて以来、「自分の自転車」というものを持ったことも、買おうとした事もありませんでした。
 というわけで、何を基準に買えばいいのか、まったくもってわかりませんでした。
 一応、ネットでも調べてみました。いくつか引っかかったのですが、個人経営の自転車屋さんがやっているサイトは、「ステンレスのサビについて」など専門的過ぎます。また、ユーザーのサイトは、MTBのような自転車がメインになってしまっています。
 自分の目的は、毎日片道2キロ離れた職場まで往復することなので、いずれも、レベルが高すぎて役に立ちませんでした。
 結局、あまりにも低価格なものは「安かろう悪かろう」である、という極めて一般的な事しかわかりませんでした。
 まあ、とりあえず「初心者」なので、まずは安すぎない程度にお手頃なものを買うことにしました。いい自転車に巡り会えるといいのですが・・・。

2013年08月30日

ハッキング

 昨日、ブログの更新ができませんでした。
 使っているレンタルサーバー会社は、WordPressの簡単インストール機能を提供しているのですが、その設定に穴があり、それを突かれてハッキングを受けたためです。
 このブログはWordPressを使ってはいません。しかしながら、昨日の時点で、レンタルサーバー会社がハッキングの原因を勘違いし、ある設定を使えなくしてしまいました。
 その影響で、このサイトで使っているシステムが更新不能になってしまったのです。
 結局、本当の原因が判明し、昨日行われた「措置」も解除されたため、こうやって何とか更新できるようになりました。
 ちなみに、このサイトを含め、自分もいくつか、WordPressを使っています。しかしながら、被害を受けずに済みました。
 といっても、何か優れた対策をしていたわけではありません。単に、マイナーだったので運良くハッキングの対象外になっただけのようです。
 本来なら、ハッキングの対象にならないほどマイナーだった事を残念がるべきなのかもしれません。
 しかしながら、かつて何度もシステムトラブルとその対処でえらい目にあった経験を持つ身としては、「マイナーだろうが何だろうが、とにもかくにもトラブルに巻き込まれなくて良かった」という感想しか持てませんでした。

2013年08月29日

いつの間にか潰れていた

 自転車を買うために下見に行きました。家から歩いて5分くらいの所に自転車屋があり、10年くらい前に相方が購入した事がありました。
 数カ月前に近くを通った時は営業していたのですが、今日行ってみたら、中は残滓しかなく、扉には解体業者の告示が張られていました。
 幕張本郷の山側(総武線・京成線より北側)には、自転車屋はここしかありません。そして、山側にある自転車置き場は常に満杯で、違法駐輪もかなりの量があります。
 それだけ自転車が使われているにも関わらず、地域で唯一の自転車屋が潰れたわけです。
 ちなみに、職場のある京成大久保でも、自分が仕事を初めてから1年以内に二つも自転車屋が潰れています。
 ホームセンターや量販店などの低価格自転車に押されての事なのでしょうか。いずれにせよ、一度しか利用した事がないとはいえ、この町に来てからずっとあった店がなくなる、というのは寂しいことでした。

 あと別業種ですが、冬に利用した、スーパー並みの価格で揚げたての天麩羅を食べれて、アルコールを頼むと氷結が缶で出てくる天ぷら屋の前を久々に通ったら、これまた潰れていました。
 あれだけコストパフォーマンスが良く、経費を切り詰めていても潰れてしまったわけです。
 報道で煽っている「景気回復」なるものが、いかに現実離れしているか、改めて実感しました。
 まあ、他人ごとみたいに言っている余裕もありません。なんとか生きていけるよう、これらを他山の石として頑張らねば、と強く意識しました。

2013年08月28日

0分ダイヤ

 幕張に用事がありました。駅からはちょっと離れた所にあります。
 そこで、幕張本郷から幕張町を経由して海浜幕張に行くバスを使おうと思いました。これなら、バス停から歩いて数分の所に目的地があります。
 そこで、運行している平和交通のサイトで時刻表を調べました。1日10本の路線ですが、ちょうど、待ち合わせの時間ぴったりのがありました。
 これは久々にこの路線に乗れる、と喜びつつ、時刻表を見ていたら、奇妙な事に気づきました。一部で、発車時刻が同じ停留所があるのです。

 たとえば、自分が乗ろうとした朝10時15分発の路線ですと、「ウインダムヒル」と「幕張町1丁目」がともに10時19分発車で、「幕張町2丁目」と「幕張町3丁目」がともに10時21分発車となっています。
 時刻表は、1分未満は切り捨てです。したがって、ウインダムヒルを10時19分0秒に出て、19分45秒に幕張町1丁目を通過すれば、確かにこの時刻表通りの運行となります。そして、確かにこの地域はバス停の間隔が短く、そのような運行をする事は可能です。
 しかしながら、このダイヤが守られるのは、信号に一切ひっかからず、かつ乗降に時間がかからなかった時だけです。
 そんな事を思いながら、幕張本郷のバス停に行きました。しかしながら、発車予定時刻の10時15分になっても、バスの姿は見えません。ダイヤ通りでしたら、海浜幕張からの折り返しが発車3分前に着いているはずなのですが…。
 やはり定時運行は難しいダイヤだったようです。このままですとヘタすると約束の時間に間に合わないかもしれません。そこで、残念ですがバスは諦め、鉄道で幕張まで行って、駅から歩くという選択肢を取らざるを得ませんでした。

2013年08月27日

かもめ~る発売期日

 仕事で、残暑見舞いを出しました。ちょっと遅いのですが、営業上、この時期に出すのが最適なのです。
 そこで、郵便局にかもめ~るを買いに行きました。先週別件で行った時にはカウンターに展示されていました。しかし、今日行った所、販売終了との事でした。
 その時、ふと去年の事を思い出しました。その時も同様に、8月最後の週に郵便局に行き、同じような結果になりました。我ながら、学習能力がないものだと呆れました。
 それにしても、先週末で急に大量購入があったわけではないでしょう。売れ残りは廃棄するよりないと思われます。ならば、もう数日くらい売ってもいいのでは、と思いました。
 いずれにせよ、来年同じ轍を踏むわけにはいきません。というわけで、早々と来年8月20日のGoogleカレンダーに「かもめ~る購入」と登録しておきました。

2013年08月25日

精神の中年化?

 先日、ちょっと精神的にきつい事がありました。
 自分は若い頃からそういう事があると、寝付きが悪くなっていました。
 ところが、その日は問題なく眠ることができました。
 その翌朝は、「ほう、自分も以前に比べると精神的に図太くなったのか」などと思いました。
 ところが、その翌日から非常に寝付きが悪くなりました。ここのところ、平均睡眠時間が5時間を切っています。

 きつい運動をすると、若いうちは翌日に筋肉痛になるが、年をとると翌々日から筋肉痛になります。
 どうやら、それと同様、「精神の筋肉痛」が二日遅れで発生したようです。
 まあ、年を取ったのでそのような事が起きるのも仕方ないだろう、と思いました。
 いずれにせよ、早く元の寝付きを取り戻したいものです。

2013年08月22日

京成バス振替輸送その後

 朝、京成の幕張本郷駅に行ったら、事故の影響で大幅遅延、という案内が出ていました。
 駅員さんが振替輸送の案内をしていたので、「大久保に行くのですが、バスに乗れますか?」と尋ねたところ、即座に振替乗車票を渡してくれて、「(バスターミナルの)4番線から出ています」と案内してくれました。
 そして、バスに乗り、京成大久保駅前で降りる際に振替乗車票を運転手さんに見せたら、普通に回収してくれました。
 3ヶ月ほど前、帰る時に電車が止まり、京成大久保の駅員さんに尋ねたところ、バスは振替の対象外と言われた事がありました。
 その時は、何でよその鉄道には振替輸送して、グループ内のバスにはしないのか、とネットで京成に連絡をしました。
 その成果かどうかわかりませんが、規定が変わったようです。
 京成の津田沼より奥は、電車が止まるとバスしか公共交通機関がありません。それを考えると、この改善は利用者にとって、かなり便利な事でしょう。今後も、見なおすべきルールは適宜対応してくれると嬉しいものだ、と思いました。

2013年08月21日

電池切れ

 夕方、iPodTouchを見たら、電池が尽きかけていました。
 これまで毎日、帰宅と同時にパソコンを立ち上げ、そのPCからiPodTouchに充電し、そのまま翌朝までパソコンとつなげていました。
 そうしておけば、翌日、問題なく使うことができました。それがいきなりの電池切れです。充電用の電池に問題が生じたのでしょうか。
 調べてみたところ、充電が完了した後も、ケーブルを挿しっぱなしにしておくのは良くない、という情報がありました。
 なるほどと思いましたが、明らかに気づくのが遅すぎました。典型的な後悔先に立たずです。
 そこで、使っていない時はこまめに電源を切ることにしました。ちょっと不便になりますが、仕方ありません。
 長年色々な電子機器を使っています。そのため、新しいのを買ってもあまり使い方を調べる事なく使用していました。そして、それで何とかなっていました。
 しかしながら、その結果、このような不便を被ることになったわけです。
 やはり、調べるところはきちんと調べ、正しい使い方をせねば、と反省させられました。

2013年08月19日

7時前の熱線

 先日も書きましたが、毎週月曜日は早起きして7時前に家を出ています。
 今日もその時間に家を出たのですが、外を歩いていて驚きました。
 まだこんな時間だというのに、すでに日差しがきつくて、肌を刺すように感じるほどだったのです。
 子供の頃、夏休みに早起きしてラジオ体操などをやっていました。真夏の早朝に外に出るのは、そのときは、「夏も朝は爽やかだな」と思った記憶があります。
 その頃と隔世の感を感じた、7時前の日差しでした。
 ここの所、毎日のように書いていますが、昔とは気候が違う、という事を色々なところで実感させられています。

2013年08月18日

豪雨

 先週、東北から北海道にかけて「過去にないほどの大雨」が降りました。そして昨日も北海道の一部で、1時間に100ミリの雨が降ったとのことでした。
 降水量の数値は、ミリとなっているので、イメージがつかみにくいです。そこで調べてみたところ、「1時間に1ミリ」というのは、「底面積1平方メートルの容器に、1時間で1リットルの水が貯まる」という事でした。
 したがって、1時間に100ミリというのは、底面積1平方メートルの容器に100リットルの水が1時間で貯まる」という意味のようです。
 とりあえず、牛乳パック100個が1時間で一杯になる、というのを想像してみましたが、今ひとつピンときませんでした。いずれにせよ、とんでもない降水量だという事は解ります。
 それだけ、雨量が増えているわけです。それに追い打ちをかけるように、田んぼの減少や都市の舗装などにより、水害の危険性が、頻度・規模ともに増えているわけです。
 我が家自体は水害の危険性はかなり低い所にあります。とはいえ、色々な点において、抜本的に考えを変えないと、そう遠くないうちにとんでもない災害が発生してしまうのでは、と不安になりました。

2013年08月17日

酷暑で酷使

 相方の母校が甲子園に出ました。
 相方の在学中は女子校だったのですが、その後共学になり、一気にスポーツ名門校になりました。9年ほど前に春の甲子園で優勝し、続く夏でも準優勝しています。
 それだけ優秀な選手が集まったわけです。当然ながら主力選手の何人かはプロに進みました。
 しかし、主砲だった選手は未だに一軍と二軍をいったりきたり、という感じです。また、一緒にプロに入った選手は一軍にほとんど上がれず解雇されました。
 そして、エースだった投手は大学を経てドラフト1位でプロに入りましたが、これまた目立った活躍はできていません。
 ちなみに、その時にダルビッシュ投手がいた東北高校にも勝っています。その試合は本塁打で決着がつきましたが、ダルビッシュ投手は球数の関係もあって左翼を守っていました。

 その後はパッとしませんでしたが、今年の春に甲子園の決勝まで進みました。
 四番打者も兼ねるエースが、全ての試合に登板しました。しかしながら、決勝で打ち込まれて負けました。その際に、エースの球数が問題になりました。
 今回の大会でもその話が出ましたが、それに対して監督は「高校野球に球数制限はおかしい」と言ったそうです(ソースが夕刊フジなので、本当に言っていない可能性も十二分にありますが…)
 発言はともかく、エースを酷使していた事は確かです。そして、夏の甲子園にも出場しましたが、2回戦で延長戦を完投したエースが打たれて敗れました。
 高校野球で特定の高校の負けを願った事はありません。しかも、ここは相方の母校です。しかしながら、今日の結果を知った時は、エースのこれからの野球人生を考えると、この結果でよかったのでは、と思いました。

 何度も書いているように、これだけ平均気温が上がったなか、真夏の屋外で高校生に野球大会をやらせる事自体が異常です。
 そんな中、エースを酷使した上に「球数制限をするほうがおかしい」などと言った(とされる)人が何年も監督をやり続ける、というのはこの異常さの象徴みたいなものだな、などと思いました。

2013年08月16日

収穫の近い稲穂

 盆休を利用して、成田方面に小旅行しました。まあ、「旅行」と言っても、東京近郊区間内の運賃特例を利用して、幕張本郷から津田沼まで、成田・我孫子・新松戸・西船橋経由で途中下車せずに行ったので、運賃は130円しかかかっていないのですが…。
 都賀を過ぎて千葉市を出ると、車窓は一気に農村地帯に変わります。千葉というと畑作のイメージが強いのですが、このあたりの車窓は全て田んぼです。8月も半ばを過ぎた事もあり、そろそろ、穂の重さで稲の頭が下がりつつある、という感じでした。
 学生時代は、9月半ばまで夏休みということもあり、この8月後半から9月頭にかけて、よく鉄道旅行したものでした。冷房のないローカル線に乗る時は窓は全開です。そのため、収穫直前の稲と、その田んぼから発する、稲穂の香り、そして米を主食とする身ならではの「期待感」みたなものを車窓から楽しんだものでした。
 今回乗った総武快速も、その後に乗った常磐快速も窓の開かない車両なので、あの香りを楽しむことはできませんでした。とはいえ、久々に見た、収穫前の稲穂には、懐かしさ及び、かつて同様の「期待感」みたいなものを感じました。
 当分はかないませんが、いつかまた、稲の収穫の季節に、窓の開く気動車で旅行をして、あの香りを楽しみたいものだ、と思いました。

2013年08月14日

地図の無いバス

 となり町に用事がありました。普段は歩いて行っているのですが、この暑さもあって、バスで行くことにしました。
 そこで、久しぶりに、幕張本郷から京成大久保経由で津田沼に行くバスに乗りました。
 自分には、電車でもバスでも、初めて乗る路線はもちろん、久しぶりに乗る路線でも、車内に掲示されている路線図を確認する、という習慣が物心ついた頃からあります。
 といわけで、席につく前に路線図を探したのですが、車内のどこにも貼ってありませんでした。ちなみに、前回この路線に乗った時は確かに路線図は張られていました。
 北は北海道から南は鹿児島まで、色々な所でバスに乗りましたが、車内に路線図が貼っていない乗合バスというのは記憶にありません。
 別に路線図が見れなくても移動に差支えはありません。とはいえ、「普段の習慣」ができなかった、という事で、妙に違和感が残ったバス乗車になってしまいました。

2013年08月13日

「無料」の表示とそれによるリスク

 とあるメーカーのPCを初期設定しました。プリインストールで30日だか60日だかの限定版のウイルス対策ソフトが入っていました。まあ、どのメーカーでもやっている事です。
 立ち上がると、そのウイルス対策ソフトの画面が大きく表示され、設定をうながす画面が出て来ました。そこには「無料」と書いてあります。
 確かに、1~2ヶ月は無料です。しかし、そこから継続して使うには、費用が発生します。
 しかしながら、PCに慣れていない人には、そんな理屈はわからないでしょう。最初に「無料」とあったから、と思い、更新の支払い請求の画面が出ても、無視する人がいてもおかしくありません。

 そこで思い出したのが、最近よく報道されたり、銀行からメールが来ている、「ネットバンキングの偽物サイトによるフィッシング詐欺」の件でした。
 ウイルス対策がされていないPCで、改ざんされたサイトにアクセスする事により、PCが感染してしまうというものです。その状態で、銀行のサイトを開こうとすると、偽サイトに誘導されて、パスワードを奪われてしまいます。
 なんで普通に市販されているPCにウイルス対策ソフトがプリインストールされている時代に、これだけ未対策のパソコンがあるのだろうか、とちょっと不思議に思っていました。
 しかしながら、この「無料」表示を見た時は、ウイルス対策ソフトメーカー側にも問題があるのでは、と思いました。
 自社の製品を使ってもらうために、なるべく低価格感を持たせたい気持ちは解ります。しかしながら、やはりそれによってユーザーを誤解させるような表現を用いるのはやはりおかしい話です。
 儲けるのが重要なのは当然です。しかしながら、ウイルス対策メーカーである以上、もっと「利用者のPCを安全に保つこと」を重視してほしいものだ、と思いました。

2013年08月12日

2013/8/12の更新

 トップ絵を更新しました。
 翔みならブログめもちょうを更新しました。

2013年08月11日

明日は夏コミ

[ 漫画 ]

 明日月曜日は夏コミです。東A54b「jakushou.com」にて、翔みならの新刊(400円)と既刊(300円)を用意してお待ちしております。
 お近くをお通りの際は、ぜひともお立ち寄りください。愛媛FC非公認マスコット一平くんが目印です。
 なお、自分的には、今回の夏コミは、一般参加28周年、サークル参加(=同人誌制作・販売)25週年となります。今回は自分のほうは何もできませんでしたが、冬にはぜひとも、原点に帰って、25週年記念本を出したいものだ、などと思っています。

2013年08月10日

内部攻撃を続ける組織

 これまで、会社から趣味のサークルまで、色々な組織に関わりました。その中で、たまに、えらく悪口と攻撃の盛んな所が何箇所かありました。
 そこの組織に入ると、まず最初にAさんの悪口をさんざん聞かされます。そうこうしているうちに、攻撃が功を奏してAさんはいなくなります。
 しかし、それで組織が平和になるわけではありません。これまでAさんを攻撃していた人々は、今度は別のBさんをターゲットにするのです。そのように、常に誰かを攻撃し続けます。
 場合によっては、それまでは一緒にAさんを攻撃していた仲間を、新たなターゲットにする事もあります。
 ここまで行くと、もはや攻撃する事自体が目的になっている、という感じです。そんな事にエネルギーを使っていれば、当然ながら組織を良くしたり発展させたりする事にはエネルギーが使われなくなります。
 免疫物質が以上をきたして体内の健康な器官を攻撃するようになる病気があるそうです。上記の状態は、その組織版と言えるでしょう。
 このような組織が健全に発展するには、そのような「攻撃風土」を一掃する必要があるわけです。ただ、現実的にはなかなか難しいと思われます。
 組織論とかあまり読んだことはありません。ただ、このような状況から立ち直った実例があったら知りたいものだ、などと思いました。

2013年08月09日

天井川

 ひょんな事から、相方と天井川の話になりました。話していてふと、「話には聞いているけれど、では実際に天井川というのはどこにあるのだろうか?」と気になり、ネットで検索してみました。
 すると、検索結果の一覧に「夙川」という名前が出てきました。この川の流域に小学校の頃、一年ちょっと住んだ事があります。
 この地域は、海と山が接近しています。そのため、その1年ちょっとの間に、この川の源流付近にも河口付近にも行った事がありました
 それから三十数年経ちましたが、他に、そのような源流も河口も見た川は、他にありません。
 それだけに、あの夙川が天井川なんてありえないだろう、と一瞬思いました。
 しかし、ネットで写真を見ると、確かにそうでした。夙川の河川敷の脇には道路が敷設されています。その道路の脇(川と反対側)の家は、その道路より低い所に建っていました。
 言われてみれば、確かに、夙川の河川敷に行くのに、坂だか階段だかを登っていった記憶があったような気がします。しかしながら、それは当然の事でした。したがって、それと、珍しい「天井川」を頭の中で結びつける事が一切なかったのです。
 色々な意味で驚かされた「事実」でした。しばらく関西とご無沙汰していますが、次に行くときは、改めて夙川が天井川である事を確認せねば、とも思いました。

2013年08月08日

2013/8/8の更新

 翔みならブログめもちょうを更新しました。

農産物の循環

 昨日から今日にかけ、梨を5つとプチトマトとオクラを一袋、そして桃を二つもらいました。
 全部、近所や自宅でとれたもののお裾分けが回ってきたものです。
 地元で働くようになるまでは、「農産物生産高で日本4位は千葉県だ」という情報を見てもピンと来ませんでした。しかしながら、このようなお裾分けの連チャンを見ると、確かに農業県なんだな、と思いました。
 もちろん、食べきれませんので、貰ったものを、上手く再分配する必要があります。もちろん、自分の所に来たのも、再分配の一つなわけです。
 荒川弘さんの「百姓貴族」にも、物々交換ベースで行われる農家同士のやりとりが描かれていました。それを思い出しながら、農産品の流通というのは元々こういうものだったのだろうな、と思いました。
 そして同時に、元々そうであった農業を、工業だのサービス業のように「儲け」を主体に考えて「改革」するのはかなり不自然な事なのではないか、と改めて思ったりしました。

2013年08月07日

建設中の巨大イオンを見る

 久々に京葉線に乗りました。海浜幕張を出てしばらくすると、建設中の建物群が見えてきました。イオンの巨大モールです。
 建設計画は前から知っており、予定図なども見たことがありました。しかし、実際にみてみると、その巨大さにはやはり圧倒されました。
 同時に、これだけ大きな商業施設ができる、という事は既存の施設・店舗にどれだけ影響するのだろうか、と気になりました。
 特に、一番影響を受けそうなのは、ここから数キロも離れていない、イオン幕張店(元カルフール)なのでは、などとも思いました。
 12月に開業するとのことですが、新店舗よりも、そのような影響のことばかりが気になりました。

2013年08月05日

報道の必要性

 最近、連日のように「飲食店にアルバイトで働いている若い人が、食べ物を使って変な写真を撮ってツイッターに投稿したことが判明した」というニュースを目にします。
 やる側としては、別に真面目に勤めあげても給料が上がったり、待遇のいい正社員になれるわけでもないから、もしバレで解雇されても別にかわまない、とでも考えているのでしょう。
 そのうえ、ツイッターに投稿すれば山ほどRTしてもらえます。さらに、運が良ければ(?)商業マスコミにまで報道してもらえるわけです。
 したがいまして、自分は真似する気は毛頭ありませんが、このような事をする人の心理は理解出来ます。
 しかしながら、こんな事は二度も三度もマスコミ沙汰にするほどの事なのでしょうか。はっきり言って、報道価値など何一つないと思うのですが・・・。
 とりあえず、「再発防止」の最善策は、今後このような事が起きてもマスコミが一切報じない、という事だと思いました。
 逆に言えば、このような事が報道され続ける間は、「模倣犯」は後を絶たないでしょう。

2013年08月04日

逆の意味での「決め台詞」

 たまに、微妙なお得感のない商品・サービスの売り込みがやってきます。当然、こちらは関心を持ちません。そんな時、先方が使う言葉に、「1日あたり3百円ですよ」というのがあります。(金額はまちまち・たいてい、2~300円台)
 確かに、これを聞くと、一瞬、安そうに聞こえます。
 しかし、冷静に考えてみると、実は全然安くないことがわかります。
 1日300円ならば、飲み物が2~3本買えるわけです。1ヶ月にすれば60本から90本です。それだけの飲み物を我慢するのに等しい出費になってしまうわけです。
 この暑い中、外を歩いて喉が渇いた時の事を考えれば、それがどれだけの価値なのか分かるでしょう。
 しかしながら、ついつい直感的に「300円=安い」と考えてしまうのが人間の心理です。そこにつけ込むのが、上記の売り込みの狙いなわけです。
 いずれにせよ、そのような詐術的な売り込みをしてくる商品が役に立つ訳ありません。というわけで、自分は、「1日あたり○百円」という言葉を聞いた瞬間、問答無用で断りを入れるようにしています。

2013年08月03日

2013/8/3の更新

 トップ絵を更新しました。
 翔みならブログめもちょうを更新しました。

感性が疲労?

 今日は幕張の海岸で花火大会をやっていました。
 開始時には家におり、外から大きな音が聞こえてきました。
 一応、ベランダから外を見たところ、一部だけですが、花火本体も見えました。
 しかしながら、そのまま見ようと思いません。そのまま部屋に引っ込み、しかも「外の音がうるさいな」みたいな感想しか持てませんでした。
 7月にちょっと無理した事もあり、かなり疲れが溜まっています。この半月で二度も病院に行きましたし、昨晩は、帰宅したらすぐに寝てしまい、目が覚めたら12時間も経っていました。
 しかも、それだけ寝たにも関わらず、今日も一日中倦怠感から開放されませんでした。
 それだけ疲れている事もあって、感性が鈍ってしまったのかもしれません。
 何とかリフレッシュして、来年は花火を楽しみながら見たいものだ、などと思いました。

2013年08月01日

我が家最古の家電

 1997年の秋、今の部屋を賃貸契約し、家具や家電製品を購入しました。
 そのうち、電子レンジは、家から歩いて15分くらいの所にある「おかじま電器」で買いました。
 なぜかその時、配送料をケチり、その電子レンジを歩いて運びました。途中、何度も腕が疲れ、何度か休憩しながら、家まで運んだことは、いまでも記憶に残っています。
 他にも色々な家電製品を買いましたが、10年くらい経って、それらが次々と壊れて買い替えとなりました。また、購入した「おかじま電器」も倒産してしまいました。しかしながら、この電子レンジは、15年以上、我が家で最古の家電として動き続けていました。
 ところが先日、ついに壊れてしまいました。まあ、天寿を全うしたと言えるでしょう。
 レンジ無しで過ごすのは難しいので、早速後継機を購入し、古いレンジを取り外しました。
 このレンジで温めて、自分と相方の腹に収まった食事は何千食くらいだったのだろうか、などと思いつつ、15年半以上お世話になった電子レンジに別れを告げました。