2017年03月31日

「終わり」を考える

 自分は子供の頃から、色々な「好きなもの」がありました。その中には、今でも愛好しているものもあります。なかには、自分のアイデンティティとして、40年近く絶えることなく大切にし続けているものもあります。
 一方で、興味を失ったり、逆に見るのも嫌になったものも少なからずあります。
 そのような「別れ」は寂しいものですが、興味を失ったものにダラダラとこだわり続けるのは時間の無駄でしかありません。
 それらの「辞めた趣味」を捨てきれずに、関わり続けてきた時間を思い出すたびに、時間の無駄だったな、と後悔してしまいます。
 そういう事もあり、最近はだんだんと、「不要な趣味を切る決断」が早くなってきました。
 というわけで、今日もある決断をしました。長年続けてきたものを失うのは寂しいものですが、それを捨てる事により、ずっと大きな物を得られそうだと思ったためです。
 やや抽象的な書き方になりましたが、きちんとした形で「終わり」を迎えられよう、しばらく頑張ってみようと思っています。

2017年03月30日

「オフピーク」にも程がある

 東急田園都市線が4月に行うダイヤ改正を発表しました。
 一番の目玉は、「オフピーク通勤の推進」との事です。
 過剰な沿線不動産開発による人口増による、過酷な通勤ラッシュに困っている田園都市線ですから、「オフピーク通勤」を推進する気持ちはよくわかります。
 とはいえ、そこで提示されたダイヤを見た時は驚きました。なんと、長津田駅を、早朝5時5分初と、5時36分発の急行を新設する、というものだったのです。
 確かに既に、長津田駅を出る一番の急行は5時48分で、6時台は、6分~8分の間隔で急行が走っています。すでに「早朝出勤」が定着しているのでしょう。
 とはいえ、その「ピーク」を避けるために、より早い時刻に出る急行を増発する、というのには驚かされました。
 そんな早起きをしてまで「オフピーク通勤」をしなければならないほど、早い時間から混雑が状態化しているわけです。
 それを使うために4時起きする羽目になる沿線の人たちには心底同情させられまいた。

2017年03月29日

懐かしの問い合わせ

 朝一番で電話が鳴りました。要件は、「いつものパスワードを打ったにも関わらず、パソコンにログインできない」でした。
 聞いていて懐かしさを覚えました。
 今の仕事において、サポートをしているパソコンは10台前後、しかもいずれも自宅・職場のある千葉市近辺です。
 しかしながら、5年前まで勤めていた会社では、北は北海道から南は沖縄まで、100台近いパソコンを1~2人で管理していました。
 その時、頻度の高かった問い合わせの一つに、この「正しくパスワードを打ったにも関わらずログインできない」がありました。
 色々な所で働く人から、この問い合わせを貰ったものでした。
 その事を懐かしく思い出しながらら、「パソコンの左下に、『シフト』と『キャップスロック』と書かれたキーがありますよね。それを同時に押してください」という、5年前まで何十回も言った「回答」を久しぶりに口にし、解決しました。

2017年03月28日

人事異動

 諸事情により、あるところの人事異動リストをデータ処理する必要が生じました。
 当然ながら、昇格する人もいれば、離れた所に飛ばされる人もいます。もちろん、退職する人もいます。
 もちろん、対象になる人達の事は一切わかりません。とはいえ、一つ一つのデータを打ち込むたびに、「この人は今頃、4月からの新たな肩書を喜んでいるのだろうな」とか、「この人は、長年いた職場を、どんな気分で去っていくのだろうか」などと勝手に思いを馳せたりしました。
 同時に、自分も今からちょうど5年前の3月末日で三度目の職場を退職した事や、11年前に最初の職場を退職した時の事などを思い出したりもしました。

2017年03月27日

油揚げづくし

 初めて入る、うどん屋に行きました。
 さほど混んでいないのですが、入るなり、「注文してから料理が出るまで30分くらいかかります」と言われました。
 店が激混み、というわけではありません。調理スタッフのシフトに穴でも空いたのでしょうか。
 いずれにせよ、考えれば考えるほど食べるまでの時間が長くなるので、空腹度も鑑みつつ「きつねうどん定食」にしました。ちなみに、決めた時点では、「定食」として何がつくのかすら調べていませんでした。
 すると店員さんに、「定食は、お稲荷さんと、かやくご飯が選べますがどちらにしますか?」と尋ねられました。「かやくご飯」だと、苦手のキノコ類が入っているリスクがあるため、反射的に「お稲荷さんでお願いします」と回答しました。
 その結果、厚い油揚げが浮いている、きつねうどんと、薄い油揚げでご飯を巻いた、お稲荷さんをセットで食べる結果になりました。
 出てきた時は、かなり間の抜けた選択をしたものだと思いましたが、まあ、「油揚げづくし」を楽しむのも悪くないな、と思って美味しくいただきました。

2017年03月26日

大学出て四半世紀

 25年前の今日、大学の卒業式がありました。あれからもう四半世紀も経ったと思うと、驚いてしまいます。
 たまに、「大学時代にやった事など、社会に出てから何の役にも立たない」などという言説を見ます。しかしながら、自分にとっては、そんな事は全くありませんでした。
 大学時代は、学業・サークル・バイト・趣味の旅行および漫画にそれぞれ打ち込んでいました。
 サークルでやっていた将棋好きが昂じて、それに関係する仕事に就きました。そこに14年いたあと数回転職したのですが、そのうちひとつの会社は、偶然ですが大学時代のバイト先の上司たちが経営していました。
 そして昨年より、専攻していた政治学を活かした仕事をしています。
 そんな事を思いながら、25年前の卒業式を思い出したりしました。

2017年03月25日

両隣が埋まる

 我がアパートのお隣さんの片方が一年以上前に、もう片方は半年くらい前に相次いで引っ越してしまいました。
 ところが、今月に入って一気に両隣とも埋まりました。
 我が家では定期的に自分たちの住むアパートの家賃をチェックしているのですが、両隣が空いている時期に見たところ、また値下げをしていました。
 2年前に契約更新した時に比べても7千円下がりました。20年前に初めて契約した時と比べると、2万円も下がっています。その値下げ効果が大きかったのでしょう。
 たまたま、ドアが空いていたので中が見えたのですが、郵便受けなどに改良工事が施されていました。
 こちらは2年に1回更新料を払っているのにも関わらず、20年前から変わらない内装で暮らしています。家賃についても、2年ごとにこちらが言い出さなければ値下げに応じません。
 このアパートの中で圧倒的な「優良顧客」であるのに、この扱いはどうなのだろうか、と改めて思いました。
 今年も更新年なのですが、このデータを元に、より適切な家賃を勝ち取らねば、と強く思いました。

2017年03月24日

二つの東金街道

 一昨年暮れまで習志野市で仕事をしており、昨年から千葉市で仕事をしています。
 二つの仕事の共通点として、「千葉県道69号長沼船橋線」を使う事がある、というのがあります。ところが、この通称を口にすると、ちょっとした問題が起きます。
 前職では、この道路から徒歩1分の所で働いていました。そして、お客さんはみな、この道路の事を「東金街道」と呼んでいました。
 ところが、それを今の千葉市の人に話すと、怪訝な顔をされます。千葉市民にとっての「東金街道」は千葉駅近くと東金市を結ぶ国道の事だからです。
 確かに、習志野で言われる「東金街道」は、東金に達しません。それを考えると、千葉市民の考え方に軍配が上がりそうです。
 とはいえ、先に、「習志野版東金街道」をインプットされた身としては、ついつい、そちらのほうを「東金街道」と呼んでしまいます。
 今の自分としては適切ではないのですが、習志野市で弟と仕事をした3年半の思い出の一つとして、これからもそう呼ぼうと思っています。

2017年03月23日

WBC2017

 野球のWBCで、アメリカが優勝しました。日本は、前日の準決勝でアメリカに負けています。
 昨日、準決勝をやっていたようですが、試合が終わるはずの昼休みにツイッターなどを見ても、全然言及がないので、日本が負けたんだな、とそれでわかりました。
 念のため、ヤフーで確認しようとしたら、トップページにかかれていたのが「日本、アメリカに敗れる」ではなく、「アメリカの監督が日本の先発投手を、今すぐメジャーで活躍できると褒めた」だったのには笑いました。
 30年くらい前なら、それは大きなニュースだったでしょう。
 しかし、日本人投手が大リーグでノーヒットノーランをやり、毎年誰かが二桁勝ち、大リーグの最多安打記録を日本人が塗り替えた今において、こんな事は何の報道価値もないのでは、と思いました。
 11年前の第一回大会は、自分もかなり熱心に観戦していました。ただ、その後の「侍ジャパン」なる宣伝文句及び、「各国トップの夢の対決」から「日本が世界一になること」のほうが重視される風潮を感じ、感心が薄れてしまいました。
 とりあえず、今日、日本が決勝進出して優勝でもしたりすると、それよりずっと重要なニュースがぼかされてしまうリスクがありました。それだけに、この「準決勝敗退」は、結果的には最善の結果だったのでは、と思ったりもしました。

2017年03月22日

期日前投票の運賃

 県知事選挙の期日前投票をしてきました。ちなみに、入れたのは、すみや信一さんです。
 今回も、電車で新検見川に出たあと、バスで区役所と、片道304円かけて行きました。
 以前も書きましたが、かなり高い交通費だと言わざるをえません。
 そこで、他の市を調べてみました。すると、習志野・船橋・市川はいずれも、駅前の商業施設で期日前投票ができることがわかりました。
 我が家から行くとなると、それぞれ、134円、165円、216円です。
 なぜ、三つ離れた市川市の期日前投票所に行くよりも高い交通費をかけて自分の区の投票所に行くのだろうか、と呆れました。
 ちなみに、千葉市でも美浜区・稲毛区・中央区は駅前商業施設に投票所があります。これらに我が家から行くのも、美浜区を除けば、自分のところの区役所へ行くより安い交通費で行けます。
 千葉市として、花見川区の投票率を下げたいという確固たる意思でもあるのだろうか、とまで思ったりしました。

2017年03月21日

嘘と金儲け

 「振り込め詐欺」に象徴されるように、嘘をつかうと、非常に効率的に金儲けができます。
 仮にそれが明らかな犯罪だとしても、捕まりさえしなければ、利益だけが残ります。
 また、最近ではそれの上を行く、「権力を使って、嘘をついてもお咎めなしにする」という金儲けが流行しています。
 この「嘘で儲けるビジネスモデル」ほど手っ取り早く金儲けをする方法はないかもしれません。もちろん、その結果として、嘘に騙された人々の、それと同額の損失が存在するわけですが…。
 改めて、この「振り込め詐欺型ビジネスモデル」がのさばると、損をする人が増える一方だな、などと思いました。

2017年03月20日

一人三役

 今月から、職場で新たな任務ができました。昨年5月から従事している任務も継続しており、少々忙しくなりました。
 しかも、今週限りという条件付きでの任務も入りました。
 今日は、一日で、その三つの任務を全てこなすという、「一人三役」の慌ただしい一日になりました。
 いろいろ並行してやらねばならない事も多いので、ちょっと悩んだりもしましたが、「今の自分はこの肩書でやっているのだな」などと思うとちょっと楽しくもなりました。
 今週いっぱい、この忙しさは続きますが、何とか乗り切りたいものです。

2017年03月19日

愛媛FC、ホームで初敗戦

 ホームで行われた愛媛-湘南は、後半に失点してしまい、それを取り返せずに0-1で敗れ、今季初敗戦となってしまいました。
 ヤフーに試合評によると、「終盤は、白井を中心とした攻撃でゴールを狙うも、秋元の神懸かったセービングに遭い、ネットを揺らすことはできず。開幕からの無敗記録は3で止まった。」とのことでした。
 秋元選手は、かつて愛媛で活躍したGKです。味方としては非常に頼りがいのある選手でした。したがって、敵に回せば脅威である事は当然ではあります。
 分かっている事ではありますが、強い残念さがありました。
 観客数は3,493人で、通算では12,853人と、ここ数年では初の、3試合での1万人突破を達成しています。

2017年03月18日

捜索(?)される

 携帯にパソコンが壊れたという電話が入りました。
 一昨年暮れまでパソコン関係の仕事をしていたので、そのお客さんだと思われるのですが、ちょっと記憶に残っていない人でした。
 いろいろと情報を確認していくうちに、3年ちょっと前に2回ほどパソコンを修理した人だと思い出しました。
 前職を辞める際、よくお世話になったお客さんには連絡先などを伝えておきました。しかしながら、さすがに2回パソコンを直した、という頻度のお客さんには携帯番号は教えていません。
 不思議に思って尋ねたら、共通の知り合いを思い出し、その人に聞いた、との事でした。
 2回だけの仕事だったのに関わらず、そうやって探してくれた事は嬉しく思いました。
 また、半月ほど前にも、前職の時、一度名刺交換した人が、自分に仕事を頼みたいと、これまたツテを頼って連絡してくれた事もありました。
 何年たっても、覚えてくれるというのは、嬉しいことです。
 同時に、前職を手伝ってくれた弟が健在だったら、このようなお客さんの存在について、酒席で話せたのに…とも思いました。

2017年03月17日

曲がり角一つ間違えて隣の区に

 稲毛区にある青少年女性会館という施設に行く用事がありました。
 これまで何度か行っていますが、バスか他人の車に乗せてもらってでした。
 今回もそのつもりだったのですが、急遽、自分で運転して行かざるを得なくなりました。
 国道沿いにあり、一回曲がればすぐに行けます。ところが、自分で運転していくのは初めてという事もあり、曲がる場所を間違えてしまいました。
 すると、Uターンのできない道に入ってしまいました。そして、車窓左手に、目的地である青少年女性会館を見えているのですが、そこに行く道はもうありません。ひたすら直進せざるをえなくなりました。
 そのうち、「若葉区」という看板が見えてきました。引き返しようがないので、そのまま区境を越えざるを得ませんでした。
 歩きや自転車だったら、行き過ぎた事に気づけば、引き返せばいいだけの話です。しかし、車ではこうはいきません。
 何度か行っていたからナビなしでも何とかなると思ったのが大間違いでした。次からは、初めて行く所は必ず、ナビ設定せねば、と強く心に誓いました。

 

2017年03月16日

部分的に知っている街を歩く

 仕事で、とある街の住宅地を地元の人に案内されて歩きました。
 ここには定期的に車で来ています。ただし、車で通るところはいつも決まっています。
 そのため、車のルートにあたるところは「知っている所」、それ以外は「全然知らない所」となります。
 自分は、昔から、「今、自分がいる所が、地図上のどこにあるのか分からないと不安になる」という習性を持っています。
 そのため、以前から車で通っていた道に戻るたびに、安堵感のようなものを感じました。
 それはともかく、この九割がた初めて歩く街は、色々な面白いところがあり、新鮮な発見がありました。
 これからも、より多くの「知らない街」を歩いてみたいものだ、と不安感を持ちつつ思いました。

2017年03月15日

事故現場

 朝、出勤中に救急車を見ました。
 さらに少し進むと、パトカーが停まっていました。自動車と自転車が停まっており、警官が事情聴取をしています。尋問されているのは一人しかいません。
 一連の状況を見て、自転車に乗っていた人がどうなったか、推測できました。
 事情聴取が行われたところは、自転車でも自動車でもよく通るところです。
 それだけに、他人事とは思えませんでした。
 自転車に再度乗り始めて3年半、自動車を運転し始めて1年ちょっと経ちました。
 幸い、その間、かすり傷一つ負った事も負わせた事もありません。
 だからと言って、それがいつまでも続くと安易に思ってはいけない、と強く思いました。

2017年03月14日

いつの間にか消えた風習

 ある店員さんのツイッターに、異常な態度を取る客が、捨て台詞に「もう二度と来ない!」と言ったので、思い切り「ありがとうございます!」と言い返した、というのがありました。
 かつては、このような非常識な客が来たら、店員さんが普通に怒鳴り返し、「お前のような奴は客じゃない、出てけ!」と追い返した後、「おい、塩まけ、塩!」と「お清め」をする、というのが定番でした。
 しかしながら、いつの間にか、このような習慣はなくなりました。
 もし、冒頭に紹介した店員さんがそのような事をすれば、会社に「クレーム」が入り、何も悪いことをしていない店員さんが叱責される、という結果になってしまうでしょう。

 このような世の中になってしまった事の原因は二つあると思っています。
 一つは、先述したように、クレーマーが不当な文句をつけた時に、上司が保身を優先して部下に責任を押し付ける、という風潮ができた事でしょう。
 自分も、若い頃、ルール通りの対処をしたところ、クレーマーの勢いに気圧された上司が、それに屈し、呆れた事がありました。
 もう一つは、「サービス業の従業員と客の間に上下関係がある」というような風潮ができた事です。
 これに関して忘れられないのは、ちょうど30年前に行われた「国鉄分割民営化」のキャンペーンでした。国鉄の従業員が客に「タメ口」を使うことが、とんでもなく悪いことであるかのようにマスコミが煽り立て、「国鉄職員はなっていない」→「国鉄職員のせいで国鉄は多額の赤字を抱えた」と世論誘導しました。
 その結果、国鉄は堂々と不当労働行為を行い、マスコミはそれを応援しました。
 そして、酔客が駅員に「態度がデカい」と暴力を振るう、という新たな「風習」が生まれてしまったわけです。
 冒頭の件にかぎらず、その歪みが、色々な所で現れている世の中になったな、と改めて思いました。

2017年03月13日

QVCからZOZOへ

 海辺の野球場が、ネーミングライツの変更で、三度目の「改名」をしました。
 公的に変更されたのは昨年の12月1日ですが、春までプロの試合がない事もあり、なかなか表示変更は進んでいませんでした。最近になってやっと、新たな名前である「ZOZO」のほうが多数派になったような感じです。
 ちなみに先日、バス通りを歩いたら、手前のバス停は「QVCマリンフィールド」で、次のバス停は「ZOZOマリンスタジアム」という標示だった、などという移行期間ならではの現象を見ました。
 このネーミングライツというのは、千葉市にお金が入るわけですが、そのために、バス会社・鉄道・国道などが経費をかけて改名作業を行うわけです。その分の費用は市から補填されるのだろうか、と思いました。
 ついでに言うと、公共機関の標示は「海辺の野球場」みたいな誰でもわかるものに統一し、今後コロコロネーミングライツが変わっても無視できる仕組みを作ったほうがいいのでは、とも思いました。

2017年03月12日

愛媛FC、勝利目前で追いつかれる

 アウェイで讃岐-愛媛戦が行われました。愛媛は開幕から3試合経過していますが、これまで四国を一歩も出ていません。かなり珍しいと思いました。
 試合の方は、逆転した愛媛がリードを守って後半終了直前を迎えます。
 しかし、アディショナルタイムで追いつかれ、そのまま引き分けとなっていました。
 なお、この日のJ2では横浜FCの三浦選手が50歳と14日でゴールを決め、それが決勝点になるとか、終了間近に熊本のGKがゴール前まで上がって同点ゴールを決める、などという貴重なゴールが複数産まれた日になっています。

 

2017年03月10日

最後の千葉三越

 閉店セール中の千葉三越に行きました。
 一つ隣のヨドバシカメラには、千葉駅にいくたびに寄っていますが、三越に行くことはほとんどありませんでした。
 一時期、相方の好きなドイツパンを売る店があったのでそこに数回行ったのと、何かの展覧会があったのを見に行ったくらいです。
 まあ、たいして裕福でもない生活をしていれば、三越に行く必要などないので、こうなるのも仕方ないでしょう。
 そして世間全体を見ても、「たいして裕福でもない」人が増えたのが今世紀に入ってからの傾向です。それを考えれば、千葉三越が閉店するのも「時代の流れ」だったわけです。もちろん、これは自然現象でなく、格差拡大政策という人為的に発生した現象によるものですが…。
 そんな事を思いながら、閉店セールで普段にはない賑わいを見せていた千葉三越を見物しました。

2017年03月09日

JO28=JB39?

 千葉駅のベンチで電車待ちをしていました。
 しばらくして、駅名標に「駅ナンバリングシステム」が導入されている事に気づきました。
 さらによく見ると、奇妙な事に気づきました。
 自分の座っている各駅停車の駅名標には「JB39」と表示されています。一方、向かいの快速線ホームには「JB28」と表示されていました。
 つまり、同じ総武線なのに、各駅と快速で、異なる「駅ナンバリング」を採用しているわけです。
 それを、始発駅から機械的に降った結果、同じ駅なのに、全く違う「駅ナンバリング」が振られていたわけです。
 当然ながら、稲毛・津田沼といった、他の快速停車駅も、各駅と快速で全く異なる駅ナンバリングが振られていました。
 駅ナンバリングの利点というのは今ひとつよくわかりません。ただ、少なくとも、同じ路線の向かい合っているホームで、二つの駅ナンバリングが存在する事に利点があるとは絶対に思えません。
 そういう事もあり、この制度、利用者の利便のためにやっているのではないのでは、という強い疑問が浮かばざるを得ませんでした。

2017年03月08日

疲れによる能力低下

 ちょっと疲労が溜まっていました。
 そんななか、ある依頼を受けました。かつて一度ならず解決した事のある案件で、ある無料ソフトをダウンロードすれば簡単にできるものです。
 ところが、Googleで検索しても、そのソフトのダウンロードページが出てきません。どうやら、検索語句が適切でなかったようです。
 そういうわけで、数分間、悪戦苦闘し、なんとか適切な検索語句を思い出し、解決しました。
 これまで何度も簡単にこなせた案件です。しかも、WEBで検索する話です。にも関わらず、疲れている時はうまくいかないのだな、と思いました。
 というわけで、改めて休養の重要さを痛感しました。

2017年03月07日

新卒の後輩が職場に

 今月、大学を卒業する後輩が職場に来るようになりました。
 産まれた年は、自分が結婚した三年前ですから、ほぼ親子ほど離れています。
 ただ、自分が昨年に今の職場で働き始めてから、これまで新たな人は加わっていませんでした。そういう意味では「初めての後輩」になります。
 そういうわけで、初めて仕事で話す時はちょっと緊張しました。
 もちろん、これまでの職場経験ではそのような事は何度もありました。しかしながら、2011年に当時の職場で新卒の後輩を迎えて以来、6年間、それとはご無沙汰していました。
 そういう事もあり、緊張したのだろうと思いつつ、その6年前に迎えたかつての若い後輩たちは、今なにをやっているのだろうか、などと思いを馳せたりもしました。

 

2017年03月06日

「みどりの窓口」廃止

 2月末をもって、幕張本郷駅の「みどりの窓口」が廃止となりました。
 切符・定期券の購入はすべて自販機でしか行えないようになったわけです。
 そして、廃止後、さっそく工事が行われ、数日も経たずに、かつての「みどりの窓口」は消滅していました。
 改札の窓口はあるので、駅員さんと会話は引き続きできます。とはいえ、この「みどりの窓口がない幕張本郷駅」はちょっと変わっただけですが、かなり無味乾燥に見えました。

2017年03月05日

愛媛FC、ホーム2戦目は引き分け

 J2の二節目、愛媛は開幕に続いてホームでの試合でした。
 元J1の松本山雅相手に前節につづいての無失点でしたが、攻撃が伴わず、スコアレスドローとなっています。
 観客数は開幕より減りましたが、ここ数年の平均を上回る3,645人でした。通算では9,360人となっています。

2017年03月04日

金婚式

 両親の金婚式祝いがありました。
 仮に我が家で金婚式祝いをするとなれば、31年後になります。その時、自分は78歳になっています。
 そう考えると、改めてこの「金婚式を迎える」という事がいかに大変なのか、という事を感じさせられました。
 嬉しく思うのと同時に、自分がもう少ししっかりしていれば、もっと幸せな形で金婚式を祝うことができたのに…、という無念さもありました。
 もちろん、過ぎたことを取り返す事はできません。そのできなかった分も含め、可能な限り自分が親孝行をせねば、と思いながら、パーティーを過ごしました。

2017年03月03日

遺したもの

[ ]

 前の仕事で色々お世話になった会社から、サイトに画像をアップできなくなった、というSOSが来ました。
 この会社のサイトは、自分が会社との折衝及びサーバー設定をし、弟がワードプレスで構築したものでした。
 というわけで、中身については弟任せだったわけです。とはいえ、ワードプレスの基本的な知識はあるので、原因はすぐにわかりました。
 ワードプレスはシステム本体もプラグインも随時更新されます。それを常に最新にしていないと、たまにこの現象が発生するのです。
 というわけで、プラグイン画面を見ました。その中には、自分が普段見たことがないプラグインが多々ありました。
 それを見ながら、「そうか、これを弟は設定したのだな」と思いながら、一つ一つを更新していきました。
 なんか、弟の遺品を新たに発見したようでした。

 弟が世を去ったあと、遺品の自作パソコンとグラスを引き取りました。
 それを使って毎日このブログを書き、グラスで晩酌しています。
 というわけで、弟の遺品を毎日使っているわけです。とはいえ、新たな「遺品」を意外な所で見た時は改めて、サイトを作っていた時の事を思い出しました。
 そして、あのように弟と一緒に仕事をする事は二度とない、という事を再認識し、改めて寂しさを感じました。

2017年03月02日

物忘れ対策?

 最近、色々と頭に入れねばならない事が増えています。
 それが脳の総容量に影響してるのか、それとも単に年のせいなのか、最近、忘れ物がとみに増えました。
 そういう事もあって、何か脳の活性化を図らねば、と思っています。
 そんなとき、新聞を見たら、それにぴったりの記事が載っていました。とりあえず、自分的に興味を持ったのは、「利き手と違う手で食事をする」でした。
 普段使わない部分を使うと、それだけ脳が活性化されるとのことです。

 それで思い出したのは、子供の頃、サルについての文献を読んだ事でした。
 それによると、サルは手だけではなく、足でも物をつかめる、と書いてありました。
 幼少時ながら、すでに「万物の霊長」としてのプライド(?)を持っていた身としては、「サルにできて人間ができない」という事が容認できませんでした。
 そして、サルに負けるかと、一所懸命、足で物をつかむ練習をしたものでした。
 流石に、サルの域の足下にすら達することはできませんが、ちょっとした物なら、足でつかむ事もできはしました。
 それを思い出し、「あれも、脳の活性化に役立ったのだろうか」と思いました。
 このような間の抜けた思い出話はともかく、忘れ物防止のためにも、記事にあった「利き手でない手で食事して脳の活性化」は挑んでみたいと思ってはいます。

2017年03月01日

慣れと慢心

 車で車庫入れをした時に失敗をしました。
 何度も使っている駐車場です。慣れているから大丈夫だろうと、慎重さを欠いた操作をしたところ、見事に失敗しました。
 免許を取って1年2ヶ月経ち、そこそこ運転に慣れたつもりでした。その考えが慢心を産んでしまったようです。
 不幸中の幸いで、被害はほとんどありませんでした。もちろん、失敗である事には変わりません。
 これを教訓に,、いくら経験が積めても、初心を忘れないで運転し続けねば、と強く思いました。