2017年04月30日

藤棚と青空

 藤の花が咲く季節です。
 藤棚で整然と管理されたのも好きですし、山の上で自由に咲いているのも好きです。
 今日行った街は、家庭や街頭で様々な形で藤が咲いており、楽しめました。
 そして、目的地では、藤棚が満開でした。
 青空と映えていて、非常に見頃でした。
 堪能しつつも、青空を見ていると、ちょっと寂しくなりました。
20170430_161132.jpg

2017年04月28日

1年5ヶ月ぶりの現場復帰

 前の仕事で、事務用に使っていたノートパソコンがありました。
 その仕事が終わったあと、ほとんど使う機会がなく、電源を入れたのは10回あるかないか、という休眠状態になっていました。
 ところが、今の仕事が来月末まで多忙を極めることになりました。そのため、これまで使っていた職場のパソコンだけでは間に合わなくなりました。
 そこで、1年5ヶ月ぶりに、そのノートパソコンを「現役復帰」させることにしました。
 久々に起動すると、いろいろと前の仕事で使っていたものが表示され、懐かしさを覚えました。
 しかしながら、少々古くなったマシンですので、なるべくスリムに刷る必要があります。そこで、かつて使っていたソフトなどを、かなりアンインストールしました。
 そして、色々設定しているうちに、前の仕事において、3年半使っていた「相棒」が帰ってきたような気分になりました。
 明日からの1ヶ月、再びこのノートパソコンとともに、頑張っていこうと強く思いました。

2017年04月26日

久々の八千代台

[ ]

 所用で八千代台駅で降りました。
 この駅は、かつて弟が通勤で使用していました。同じ頃、自分は二駅隣りの京成大久保で働いていました。
 たまに、朝、電車で一緒になったりした事もありました。
 そんな事を思い出しながら、幕張本郷→京成津田沼→八千代台、という、かつての弟の通勤経路をたどりました。
 ちなみに、八千代台で降りたのはこれが三回目です。一度は用事でここから出るバスに乗った時でした。あとの二回は弟との飲み会でした。
 その頃の飲み会は、基本的に自分の職場のある大久保か、地元の幕張本郷でした。しかし、二回だけ、弟に八千代台で飲もう、と言われた事がありました。
 行った店はいずれも、駅ビルの最上階にある焼肉屋でした。よほど気に入っていたのでしょう。そこで、ビール片手に夜景を見ながら色々な肉を焼いたことは、今でもよく覚えています。
 そんな事を懐かしんだり、弟の職場に向かう階段を使いながら、「ここをかつて弟が毎日使っていたんだな…」などと思ったりしました。
 帰りがけに、懐かしの焼肉屋はどうなったかと見てみたら、閉店していました。
 ちなみに、大久保で弟と一番よく行った店も既に閉店しています。「また、思い出の場所が一つなくなったか…」と二重の意味で寂しさを感じました。

2017年04月23日

ツツジが咲き始める

 この時期、自宅付近の通りは、沿道のツツジが咲き始めます。
 全体的にはまだまだ「一分咲き」という感じですが、日当たりのいい場所は満開になっていました。
 これから、1~2週間、ツツジが見頃になりそうです。
 これから1ヶ月ちょっと、多忙を極める予定ではありますが、どこかでツツジを見に行きたいものだ、と思っています。
DSCN1275.JPG DSCN1263.JPG DSCN1270.JPG

2017年04月22日

2017年04月19日

ぬるいもの好きの度合いが高まる

 昔から猫舌で、熱いものが苦手です。
 相方はよりその傾向が強く、ホットコーヒーに氷を入れて飲むほどです。
 そんな我家の長年の願いは、「ぬるいコーヒー」を出す喫茶店があったら通うのに…です。残念ながら、そのような店は一度もみた事がないのですが…。
 そして自分は、あまり冷たいのも好きではありません。「氷抜き」が可能な場合は、必ずそれをお願いします。
 最近、さらにその傾向が強まり、スーパーで買ったアイス飲料を冷蔵庫に入れないとか、冷蔵庫に入っているお茶をお湯で割って飲む、などという事もやりはじめました。
 確かに、保存が難しいという問題はありますが、このように「ぬるい飲み物」を好む人も少なからず存在すると思います。
 いつか、「ぬるいコーヒー」や「ぬるいビール」を出す店が登場し、それが市民権を得る日がくれば、などと思っています。

2017年04月17日

複数サイトの管理をすると…

 新サイト作成中と書きましたが、その一方で、このブログをはじめ、色々なサイト・SNSアカウントを管理しています。
 昨日は、毎春恒例となっている、大学時代に所属していたOB会に新たに加わった人の紹介記事を更新したり、毎週日曜に行っている、趣味のブログを更新したりしていました。
 そして今日は、仕事関係で管理している、複数のSNSに掲載する記事の作成、さらには一部の修正などで、バタバタしていました。
 同じ情報を複数の媒体に載せるのは、逆に大変だな、と思いました。
 というわけで、やっと片付き、日課であるこのブログを何とか書いている次第です。
 それもあって、肝心の新サイト作成が滞ってしまいました。今日の分も、明日は頑張ります。

2017年04月16日

サイト作成中

 人生初のサイト作成は、20年前のGWに弟と作った、当サイトの前身となるサイトでした。
 それから、20年、仕事に、趣味に沢山のサイトを構築・運営してきました。
 毎日万単位のアクセスのあり、そこそこ社会的に知られる団体の公式サイトから、五人しか見る人がいないサイトまで、いろいろと、作成・運営していました。
 その色々やってきたサイトを大きく分けると二つになります。
 一つは、見栄えに自信のあるサイト、もう一つは見栄えに自信が持てないサイトです。
 その基準は簡単で、弟と一緒に作ったサイトは見栄えに自信があり、それ以外は…となります。

 先述した、万単位のアクセスのある公式サイトは、一応、制作業者に費用を払ってデザインしてもらいました。
 しかし、色々と問題があり、結局、かなり改変して運用せざるをえませんでした。そのため、内容はともかく、見栄え的には自信のないサイトに分類せざるを得ません。
 ちなみに、四年前、ほぼ自分ひとりで、あるサイトを作っていました。ただ、どうしてもデザイン的にうまくいかない所があり、そこだけは弟に手伝ってもらいました。
 その結果、見栄えは見違えるほどよくなりました。
 今作っているサイトは、その後継にあたります。見栄え的に色々問題がありますが、もちろん、もはや弟に手伝ってもらうことはできません。
 残念なところですが、自分の持てる力かつ、かつて弟に教わった事を全て活かして、何とか役立つサイトにしようと頑張っています。

2017年04月15日

千葉公園で枝垂れ桜を見る

 休みを利用して、千葉駅周辺を巡りました。
 まずは、中央図書館に行って、本巡りをしました。
 20代までは図書館が大好きで、多いときには週に14冊の本を借りて読んでいた時期もありました。しかし、約20年前に千葉市に越してきてからは、歩いて行ける範囲に図書館がなく、行く機会が激減してしまいました。
 かつてのように、歩いていける範囲に普通に図書館がある生活を千葉市でも実現させたいものだ、などと思ったりしました。
 続いて、近くにある千葉公園に行きました。
 ソメイヨシノはもうほとんど散っていましたが、この公園の名物である枝垂れ桜は、まだまだ満開でした。
 その花見を相方と楽しむことができました。
20170415_164255_HDR.jpg 20170415_164718.jpg 20170415_164725.jpg 20170415_164831.jpg

2017年04月14日

初めての美容院で初めての白髪染め

 自分は、20代の頃から、かなりの白髪が出ていました。しかしながら、それをぼかしたり染めたりしようと思ったことはこれまで一度もありませんでした。
 その理由の一つに、年齢よりかなり若く見られる、という顔立ちにありました。
 「ゴマシオ頭」であるにも関わらず、先日も、最近知り合った人から「35歳くらいだよね」と一回り以上若く言われたものでした。
 ということもあり、白髪を温存していたのですが、仕事の関係で、染めなくてはならなくなりました。
 そこで、美容院に行きました。これまでずっと床屋を利用していた事もあり、美容院に行くことも人生始めてです。
 前職で、今は亡き弟とサイト作成をやっていた時に、依頼を受けて作成した美容院がありました。必然的に、そこに行きました。
 初めての美容院で一番驚いたのは、前掛けに「袖」があった事ですが、ここに手を通せば、白髪染めの薬をむらす時間などに読書ができるわけです。近眼の自分としては、眼鏡なしで読むのは大変ですが、せっかくのサービスなので、顔に近づけて持参の新聞を読みました。
 というわけで、初めての白髪染めが無事完了しました。しかしながら、その後、用事を済ませて出勤した所、気づいてくれたのは一人だけでした。
 さらに言うと、帰宅しても相方は未だに気づいてくれません。まあ、こちらも、相方が美容院に行った事を気づかない事が一度ならずもあるので、お互い様ではあるのですが…。
 というわけで、色々と貴重な経験をしました。それにしても、三年前、弟とこの美容院のサイトを作っていた時は、まさか、自分がここに客として来て白髪染めをする、などという事は夢にも思っていませんでした。
 サイト作成時の事を思い出しながら、そんな経験をした事、またそれにまつわる思い出などを、弟に話しかけました。

2017年04月13日

足下展望

 千葉都市モノレールの新車に初めて乗りました。
 従来の車両は、前面展望がほとんどなかったのですが、こちらは、運転席の後ろは、ほぼ全体がガラス張りになっており、前が非常によく見えました。
 それどころか、運転室の床までガラス張りになっており、そこから下の風景を見ることまでできるのです。
 懸垂式モノレールでしかできない事だな、と驚いたり感心したりしました。
 そこから見る風景は、車窓から見るものとはまた一味違いました。
 そういうわけで、車窓から見える桜を含め、千葉市街のこれまでにない風景を堪能した20数分間となりました。

2017年04月12日

眼鏡修理

 眼鏡のツルが外れました。そこで、津田沼パルコにある、購入したメガネ屋さんに行って見てもらったところ、ネジが外れたとのことでした。
 治してもらっている間に店内の表示を見たら、「レンズクリーニング・部品調整など、無料にて行っています」と書かれていました。
 今でも、津田沼パルコにはちょくちょく行きます。そして、このメガネ屋さんの前も通りました。しかし、一度もこの無料サービスを受けたことはありませんでした。その結果、故障して慌てて行く羽目になったわけです。
 超ド近眼兼乱視兼老眼の自分にとって、文字通り「眼鏡は顔の一部」です。ならば、それに見合う手入れを日頃からすべきだった、と強く後悔しました。

2017年04月11日

津田沼で線路が塞がる

 朝、急用ができて、出勤前に津田沼に行きました。
 用事をすませ、そこから総武線で職場の最寄り駅である新検見川に向かおうとしました。
 ホームに着いたのは10時25分でしたが、行き先案内には「千葉行・10時22分」と表示されていました。
 なんでも、朝の混雑で電車が遅れていたそうです。
 そして、千葉行きが来る4番線で10分弱待ったら電車が来ました。しかし、これは車庫に入る津田沼止まりで、その後に千葉行きがもう着いてホームが空くのを待っている、とのことでした。
 つまり、その回送電車がどかないことには、千葉行きはホームに入れません。しかし、その邪魔をしている回送電車は、いっこうに動く気配がありません。
 津田沼駅は独特の構造になっており、東船橋方面に車庫がある一方で、幕張本郷方向にも留置線があります。したがって、どちらの方向に進んでもホームが空くはずです。
 普通、4番線に来た電車は幕張本郷方面にある留置線に行きます。しかし、ダイヤの乱れでその留置線が塞がっていたようです。
 なぜ、そこが空かないのかはわかりません。そのまま、5分くらい動かなかったと、結局、その回送電車は東船橋方向に進みはじめました。
 というわけで、結果的には約20分遅れで千葉行きに乗る羽目になりました。
 素人考えですが、留置線が塞がっているならば、回送電車を幕張まで進め、そこにある折り返しホームに置いておけばよかったのでは、などとも思いました。
 率直に言って、手際の悪さと、担当者の熟練度の低さを感じざるを得ませんでした。
 そして、30年前まで存在した国鉄は、「時計と同じくらいダイヤが正確」と言われていたな、と思い出し、その当時の正確さを失ってしまったJRに寂しさをおぼえました。

 

2017年04月10日

ニャン孫、雨宿りする

 ここ数日、雨が続きました。そんななか、夜に買い物に行きました。
 コンビニで傘を盗まれ、濡れながら帰路についたら、足下から「ニャー」と声をかけられました。
 車の下でニャン孫が雨宿りをしていたのです。そして、自分に気づき、声をかけてくれました。
 翌日、ニャン孫は「ニャンアロエ」の中にいました。ここは、小さい頃、よくニャン孫がねぐらにしていたところです。最近は、体が大きくなって窮屈になったのか、そこで見かける事は減ったのですが、連日の雨もあって、久々にここに行き、雨宿りをしていたようです。
 「ニャン孫」と声をかけると、「ニャー」と鳴いて、指をなめたあと、横を向きました。
 かつてこの場所に常駐していたニャン孫は、声をかけると、横を向いて「ほら、首をもんで」と意思表示をしたものでした。
 街なかで遭う時は、そのような事はしません。懐かしのこの場所にいたら、本能的にその懐かしの行動をしたくなったのでしょうか。
 そんな事を思いながら首をもんだら、嬉しそうに目を閉じていました。
20170409_113459.jpg 20170223_145144.jpg 20170318_181629.jpg

2017年04月09日

愛媛FC、開幕戦以来の勝利

 ホームで行われた愛媛-熊本は、0対0のまま迎えた後半43分に、大卒の新人で、この試合途中にJリーグ初出場となった丹羽選手がゴールを決め、それが決勝点となって愛媛が開幕戦以来となる2勝目を挙げました。
 Jリーグ初出場で決勝点を挙げた丹羽選手は「持っている」人かもしれません。今後に期待です。
 観客数は3,766人で通算で16,619人となりました。ここ二年ほどより、一試合で1,000人くらい多い感じで、嬉しい限りです。

2017年04月06日

気心のしれた相手と花見

 花見に行きました。あいにくの薄曇りでしたが、いろいろと懐かしい会話をすることができました。
 そんななか、数年前、自分がツイッターで行った「論争」を思い出しました。
 自分はネットでは基本的に「論争」をしない主義です。ただ、その時は、自分が書いた、一市民としての感想を、ある程度権力のある人間がエゴサーチして一方的に喧嘩を売られた、という案件でしたので、おめおめと引き下がることができませんでした。
 彼は当時、たまたま見ていたらしく、「あの応対は非常によかった」と珍しく褒めてもらったものでした。そして、なら「追撃」すべきかな、と言ったら、「それは辞めといたほうがいいよ」と諌められたものでした。
 そんな思い出話をしつつ、「そういえば、あの時にツイッターで絡んできた輩と、今度はリアルで争う事態になりそうなんだ」と話しかけました。
 それに対する返答はもらえませんでしたが、まあ、面白がってくれるのでは、と帰りの電車では勝手に思ったりしました。
20170406-1.jpg 20170406-2.jpg

2017年04月04日

油断大敵

 久しぶりに行く急坂を自転車で走っていました。
 この道は、車道にはバスやトラックが走り、歩道は極めて狭い、という自転車にとっては非常に走りづらい道です。
 往路でトラックに煽られたので、歩道を走っていたのですが、ちょっと気を抜いた瞬間、電柱についていた突起に小指をぶつけてしまいました。
 手袋をしていた事もあり、大事には至りませんでしたが、それでも少なからぬ出血がありました。
 結論から言えば、この道は自転車で通るべきではない、と言わざるを得ません。
 帰宅して即刻、迂回路を調べ、次回からは絶対にこちらを通ろうと、強く心に誓いました。

2017年04月03日

ゲリラ豪雨の境目

 所用で市役所に行きました。車に戻ると、雨が振り始めすぐにかなりの豪雨になりました。
 その時、検見川に住んでいる人から電話がありました。「すごい雨ですね」と言ったら、不思議そうな越えで「こちらでは全然降っていませんよ」と言われました。
 車で15分ほどしか離れていないにも関わらず、天気は全く異なるという事に驚きました。
 実際、そこから検見川のほうに戻ったのですが、稲毛を過ぎると、道が乾いていました。どうやら、確かに、ここから西のほうは、雨など一滴も降っていなかったようです。
 ちなみに雨雲は数時間後に移動してきて、検見川周辺には激しい雷雨となりました。それに驚きつつ、もしかして市役所付近は、雨一つ降っていないかも、などと思ったりもしました。

2017年04月01日

エイプリルフール

 今日は4月1日だったので、エイプリルフールだったようです。
 まあ、職場にはそんな習慣はありませんし、年度始めでバタバタしていたので、ネットでよくある「エイプリルフールジョークサイト」も一切見る機会はありませんでした。
 そして、帰宅してネットを見て「そういえば、エイプリルフールだったなあ」と思ったほどでした。
 この習慣、いつからできたのか知りません。しかし、公の場で嘘をつくと道義的責任を問われる、という、かつての常識は、すっかりなくなってしまいました。
 アメリカでは、嘘情報が大統領選挙の結果を左右し、日本でも、国会で堂々と嘘が述べられています。
 その「現実でまかり通っている嘘」に比べれば、エイプリルフールのジョークなど、何の意味もないとしか言いようがありません。
 とりあえず、かつてのように「公の場で嘘をつくと責任が問われる事が常識だった時代」が戻ってくるまでは、この「エイプリルフール」という風習は休止させたほうがいいのでは、と思っています。