2015年05月26日

運転手さん受難

 ニュースを見ていたら、電車の運転手さんの災難が二つ載っていました。
 ひとつは、JR東海で起きた事件で、運転中に熱中症になってなんとか次の駅まで到着し、そこで交代した、という話でした。
 複数の原因があると思いますが、とりあえず、運転室の空調がきちんとしていたのか、気になりました。
 さらに気になったのは、水分補給の件でした。記事によると、会社のルールとして、運転中の水分補給は原則禁止だが、状況によっては認めている、などとありました。
 こんなルールの中では、たとえ、「認められて」いても、おちおち水分補給はできないでしょう。
 健康管理、さらにそれと直結する安全運転の事を考えれば、「原則禁止」自体がおかしとしか言いようがありません。

 しかしながら、運転手ならびに車掌の「素行」は会社並びに乗客によって「監視」されています。
 月に一回くらいは「運転手(車掌)が運行中に○○をしていて、それを乗客が通報した」などというニュースを見ます。
 しかしながら、それが起因になった事故などありません。ストレスを感じずに勤務するためにも、そんなもんで目くじら立てる必要などないと思うのですが…。
 これを機に、もう少し勤務中の運転手さんが自由に行動する権利を認めないと、いつかは大事故につながるのでは、と思いました。

 もう一つの「事件」は、津田沼駅を発車した直後に、総武線の運転手さんがハチに刺され、西船橋駅で交代した」というものでした。
 車庫で電車の扉を全開して点検している間にでも侵入したのでしょう。
 こちらについては、誰に落ち度があるわけでもない事故です。また、大事に至ることもないでしょう。
 とはいえ、職場の近くで起きた事件なので他人ごととは思えませんでした。そして、もし自分が仕事中にハチに刺されたら…、と恐怖感までおぼえました。
 もちろん、完全に防げる策などありません。とはいえ、当分の間、扉の開け閉めは慎重にやらねば、と思いました。

2015年05月26日 22:48