2011年05月19日

交通系ICカード「全国」展開

 現時点では部分的しか「相互乗り入れ」をしていない交通系ICカードが、2013年よりJR系を軸にして広域的な相互利用を可能にする、というニュースがありました。
 これについて、少なからぬ報道機関が「全国で相互利用可能に」という見出しで報じています。
 しかし、これを「全国」というのはちょっと違うのでは、と思いました。実際に相互利用可能になるのは、首都圏・近畿・東海・福岡・札幌だけの話です。他の地方都市でも、ICカードが利用出来る交通機関は多数あります。
 そんな中、読売はICカード乗車券、13年春に共通化…四国以外という、やけに「除外地区」が目立つ見出しをつけていました。
 一応、他の三島では使えるのに、四国だけは仲間はずれ、という意味なのでしょうか。これを書いた記者は四国出身なのだろうか、などと思ってしまいました。
 ちなみに、我が家は相方の里帰りの関係で、毎年松山に行きます。そのため、伊予鉄道の「い~カード」がSuicaと「相互乗り入れ」してくれると非常に助かります。
 なお、「い~カード」は、日本で初めての携帯で電車に乗れるシステムでした。その歴史に恥じないような「乗り入れ拡大」を進めてほしいものです。

2011年05月19日 23:46