2010年11月03日

焼き奴

 豆腐が切れていたので、仕事帰りに駅前の安売りスーパーで買うことになりました。ところが、豆腐コーナーは木綿も絹も全て売り切れていました。残っていたのは、焼き豆腐三丁と、ちょっと離れたデザートコーナーにあった杏仁豆腐だけでした。
 一瞬、いつぞやの納豆のように、昼にどこかのテレビが「豆腐は健康に非常にいい」とか「豆腐にはダイエット効果がある」みたいな番組でも流したのか、と思ったほどでした。

 一瞬、近隣のスーパーで豆腐を探そうとも思いました。しかし、少々疲れていた事もあり、迷った末に焼き豆腐を買いました。我が家の夕食の定番として、豆腐の味噌汁と冷奴があります。必然的に、この日はその焼き豆腐が供されました。  すき焼きなどで焼き豆腐を食べた事がありますが、味噌汁の具および奴として食べたのは初めてでした。特に冷奴については、焦げ目はついている冷製の食べ物、というわけで、かなりのはちょっと珍しいかも、などと思いました。
 もっとも、食感がちょっと固かったくらいで、味の方は普通の冷奴とほとんど変わりはありませんでした。
 積極的に食べたくなるほどのものではありませんでした。とはいえ、、今後も今回のような事態が発生したら、この「焼き奴」」が夕食にしよう、とは思いました。

2010年11月03日 23:47