2009年10月21日

CS第二ステージ開幕、北海道が大逆転サヨナラ勝ち

 今日からクライマックスシリーズ第二ステージが、パ・セともに始まりました。
 札幌で行なわれた北海道-東北は武田勝投手と永井投手が先発。初回に高橋選手の犠飛で北海道が先制しますが、直後の2回表に草野選手の適時打で追いつきます。
 そして3回に北海道が1死2塁の追加点機を逃すと、直後の4回表、1死2・3塁から草野選手の犠飛で勝ち越すと、監督批判で第一ステージは出番がなかったリンデン選手が適時打を放って、東北が3対1とします。

 さらに7回表、東北が2死2・3塁とすると、北海道は三番で首位打者の鉄平選手を敬遠し、山崎武選手との勝負を選びます。しかしこれが裏目に出て、山崎武選手が左越の3点適時二塁打を放ち、6対1と東北が差を拡げます。
 これで東北ペースかと思われましたが、8回裏、ここまで5安打1失点と好投していた永井投手が、1死後に連打で2・3塁とし、高橋選手の適時打で1点を返されます。
 ここで東北は細かい継投に出ますが、二番手の藤原投手がスレッジ選手に適時打されると、続く小山選手は打者は打ち取ったものの暴投で走者を進めます。さらに登板した有銘投手もまた暴投でこれで再び2点差に。続く川岸投手が稲田選手を打ち取ったものの、「四人二殺」の継投で、差が縮まってしまいました。
 しかし、直後の9回表に鉄平選手が右翼席に2ランを放って再び4点差とし、さすがにこれで決まったと思いました。
 その裏に登板した福盛投手は、先頭打者にポテンになりそうな飛球を打たれますが、小坂選手の好捕でまず1死を取ります。ところがそこから連打され、稲葉選手の適時打で2点差になります。そして高橋選手が歩いて満塁とした後、スレッジ選手の打球は左翼席に入る、逆転満塁サヨナラ本塁打に。大逆転で北海道が初戦を制しました。
 終盤までの展開、さらに2点差に迫られた直後に2点を突き放した9回の攻撃を見たときは、これで決まったかと思われましたが、本当に野球というものはわかりません。観客数は3万8千2百人ほどでした。
 ちなみに、この試合から北海道応援団は、「関東限定チャンステーマ」である「チキチキバンバン」を使用していました。応援歌では珍しい「男声パート」と「女声パート」がある曲として知られています。
 この曲を初めて聞いたのは、昨年5月に東京ドームで行なわれた、北海道-千葉戦でした。そして、曲が流れる中、二日連続でサヨナラ負けを喫し、解説の岩本氏が「この曲が流れると何かが起きる」などと言っていました。
 そして今日の8回、その曲が流れる中で反撃が始まりました。そういう事もあり、約1年半前の東京ドームを思い出したりしました。
 なお、今日は人数が多い分、関東よりは迫力があったとはいえ、まだまだ、という感じでした。これが定着し、約4万人の北海道ファンが一斉に歌ったらどうなるかと思うと楽しみです。

 東京ドームで行なわれた、読売-ドラゴンズはゴンザレス投手と小笠原投手が先発。1回表、一番井端選手が塁に出ると、二番荒木選手が送りバント、三番森野選手がタイムリーと、燃えよドラゴンズ旧バージョンの攻撃で、いきなり先制します。
 ここで歌の通りなら四番ブランコ選手が本塁打するところですが、ここは安打に、さらに和田選手が適時打を放った後、二番遅れ(?)で六番野本選手がホームランを放ち、歌を上回る猛攻でドラゴンズが一挙5点を先制します。
 2回裏に読売が1点を返しますが、直後の3回にブランコ選手のソロで再び突き放します。さらに6回にこの回から登板のM中村投手がいきなりブランコ選手に死球をぶつけて危険球退場に。この死球を足がかりに、ドラゴンズがもう1点追加します。
 7回裏、二番手の山井投手が1死2・3塁としますが、そこから「一人一殺」の継投で、犠飛のみの1点に抑え、結局そのまま7対2で快勝しました。
 これで、ドラゴンズは3年連続で第二ステージ初戦に勝っています。ただ、昨年のドラゴンズは、続く二試合目に敗れた後、一度も勝てずに敗退しています。というわけで、ドラゴンズにとっては明日がむしろ正念場と言えるかも知れません。観客数は4万1千2百人ほどでした。

2009年10月21日 23:44