2007年04月14日9回に逆転され、連勝止まる[ 野球 ]
千葉のマリーンズ対ライオンズは渡辺俊介投手と西口投手が先発。初回、先頭の西岡選手の三塁ゴロが失策となって出塁。そして今日は「定位置」の2番に指名打者で入った里崎選手が中前打を放って続きます。そして内野ゴロで1死1・3塁となった後、ズレータ選手に犠飛が出て、マリーンズが1安打で先制しました。
ここから中盤に入り、奇妙な展開を見せます。5回表は2死無走者から失策と四球で1・2塁とされ、続く福地選手に安打性の当たりを打たれますが、西岡選手が好捕で内野安打止まりに。そして前の打席二塁打の片岡選手を抑えて無得点に抑えます。
札幌のファイターズ対イーグルスはダルビッシュ投手と青山投手の「エース対決」に。打撃不調のファイターズは2回の無死1・3塁をのがすなど、今日も得点できません。そして4回にはリック選手の適時打でイーグルスが先制します。
ナイターで行われた大阪ドームの合併球団対ホークスはデイビー投手と斉藤和投手が先発。開幕以来本調子でない斉藤和投手は、今日も序盤は点こそ取られないものの、毎回のように走者を出します。
甲子園のタイガース対ベイスターズは能見投手と川村投手が先発。タイガースは赤星選手が首を痛めてスタメン落ちしています。タイガースは初回に失策がらみで得た2死1・2塁、2回には先頭打者が安打と好機を作りますが生かせません。さらに3回は連続四球と犠打野選で無死満塁の好機をもらいますが、ここでシーツ選手・金本選手・今岡選手の中軸が倒れ、先制できません。 ナイターで行われた東京ドームの読売対スワローズは門倉投手と藤井投手が先発。三回に福川選手と青木選手の安打で好機を作ったスワローズが、売り出し中の飯原選手の3号3ランで先制します。さらに5回には藤井投手の安打を足がかりに青木選手の安打と飯原選手の四球で満塁に。ここで読売は門倉投手をあきらめて野口投手を送り込みますが、打率1割台のガイエル選手が押し出しの四球を選んで1点を追加します。 藤井投手は8回途中まで4安打4四球で1失点。8回にも飯原選手のこの試合4打点目となる適時打などで2点を加えたスワローズが6対2で勝っています。観客数は4万1千2百人ほどでした。 大リーグでは井川投手が2度目の登板。5回まで失策で三塁に進んだ走者を内野ゴロで帰されただけの1失点に。打線も5回に援護があり、初勝利濃厚かと思われました。しかし、6回に2ランを打たれ、1点リードの場面で降板すると、継投陣が打たれ、最後はチームはサヨナラ負け。まあ、初登板にあの内容で黒星がつかなかったのと見合いなのかもしれません。次回はぜひとも8回くらいまで投げて堂々の初勝利を挙げてもらいたいものです。 2007年04月14日 22:39 |
もくじ
最近掲載した記事
天安門とダブルスタンダード
24イニングぶり得点も、2試合連続引分け ダウナー状態と過去の蓄積 投手陣好投も、あと一打が出ず0対0で引分け 2009/6/1の更新 脱税と盗作の親玉による恫喝 攻防ともに冴えず、またもカード勝ち越しならず ドーナッツバーガー 序盤のリードを守って勝ちきる 遅刻の言い訳
分野別記事一覧
PC関連(167)
「基本」という言葉(2) 交通(139) 幕張本郷近辺(45) 更新情報(385) 漫画(48) 身辺雑記(646) 身辺雑記2008(207) 身辺雑記2009(82) 野球(811) 野球2008(183) 野球2009(68)
月別の記事一覧
2009年06月(5)
2009年05月(50) 2009年04月(45) 2009年03月(31) 2009年02月(27) 2009年01月(34) 2008年12月(32) 2008年11月(32) 2008年10月(36) 2008年09月(46) 2008年08月(50) 2008年07月(53) 2008年06月(45) 2008年05月(56) 2008年04月(54) 2008年03月(48) 2008年02月(36) 2008年01月(37) 2007年12月(33) 2007年11月(33) 2007年10月(49) 2007年09月(58) 2007年08月(57) 2007年07月(53) 2007年06月(53) 2007年05月(55) 2007年04月(55) 2007年03月(47) 2007年02月(30) 2007年01月(34) 2006年12月(39) 2006年11月(34) 2006年10月(48) 2006年09月(58) 2006年08月(54) 2006年07月(58) 2006年06月(59) 2006年05月(67) 2006年04月(62) 2006年03月(63) 2006年02月(40) 2006年01月(50) 2005年12月(44) 2005年11月(40) 2005年10月(53) 2005年09月(60) 2005年08月(59) 2005年07月(61) 2005年06月(58) 2005年05月(60) 2005年04月(66) 2005年03月(45) 2005年02月(38) 2005年01月(34) 2004年12月(36) 2004年11月(39) 2004年10月(51) 2004年09月(55)
2004年8月までの日記など
|