2007年01月07日マスターズリーグなどを初観戦[ 野球 ]
東京ドームにマスターズリーグの東京ドリームス対名古屋エイティデイサーズ戦を観に行きました。当然ながら、今年の野球初観戦です。ちょっと遅れて1回表終了時点で到着したところ、当日券売り場には「立ち見しかありません」の表示が。「マスターズリーグの後に行われる松坂投手壮行試合の影響だろうか」などと思いました。いずれにせよ、立ち見ではちょっと疲れそうなのでいったん観戦を断念。このまま帰るのも空しいので、自動車販売のインド料理を買って近くのベンチで食べていました。
そこでチケットを購入。入ったときは2回裏でした。先発は東京が江夏投手で、名古屋が元ドラゴンズの小野投手でした。ただ、江夏投手は初回のみの登板だったようで、我々が入場した時は元ホエールズの早乙女投手が登板していました。一方、名古屋の小野投手ですが、場内放送によると、今季の名古屋の主戦級とのこと。まったくもって記憶になかったのですが、プロ在籍15年間で通算43勝、そのうち18勝を1988年に挙げ、最多勝・最高勝率・ベストナイン投手になってドラゴンズの優勝に貢献したという珍しい経歴を持つ人のようです。
続いて松坂投手の壮行試合として、茨城ゴールデンゴールズと松坂投手の友人が集まって作った「サムライ」の対戦がありました。冒頭にも書いたように、この大入りは松坂投手目当てかと思っていたのですが、マスターズリーグ終了後に半分くらいの観客は帰っていました。 話は全く変わりますが、本日、西岡選手が登録名を「TSUYOSHI」にすると発表。球団も了承したとの事です。WBCで一緒にやったイチロー選手の影響もあるのでしょうか。とりあえず、応援歌は「かっ飛ばせーにっしおか」をそのまま「かっ飛ばせーつっよっし」にするだけで対処できそうだな、と思いました。 2007年01月07日 23:44 |
もくじ
最近掲載した記事
天安門とダブルスタンダード
24イニングぶり得点も、2試合連続引分け ダウナー状態と過去の蓄積 投手陣好投も、あと一打が出ず0対0で引分け 2009/6/1の更新 脱税と盗作の親玉による恫喝 攻防ともに冴えず、またもカード勝ち越しならず ドーナッツバーガー 序盤のリードを守って勝ちきる 遅刻の言い訳
分野別記事一覧
PC関連(167)
「基本」という言葉(2) 交通(139) 幕張本郷近辺(45) 更新情報(385) 漫画(48) 身辺雑記(646) 身辺雑記2008(207) 身辺雑記2009(82) 野球(811) 野球2008(183) 野球2009(68)
月別の記事一覧
2009年06月(5)
2009年05月(50) 2009年04月(45) 2009年03月(31) 2009年02月(27) 2009年01月(34) 2008年12月(32) 2008年11月(32) 2008年10月(36) 2008年09月(46) 2008年08月(50) 2008年07月(53) 2008年06月(45) 2008年05月(56) 2008年04月(54) 2008年03月(48) 2008年02月(36) 2008年01月(37) 2007年12月(33) 2007年11月(33) 2007年10月(49) 2007年09月(58) 2007年08月(57) 2007年07月(53) 2007年06月(53) 2007年05月(55) 2007年04月(55) 2007年03月(47) 2007年02月(30) 2007年01月(34) 2006年12月(39) 2006年11月(34) 2006年10月(48) 2006年09月(58) 2006年08月(54) 2006年07月(58) 2006年06月(59) 2006年05月(67) 2006年04月(62) 2006年03月(63) 2006年02月(40) 2006年01月(50) 2005年12月(44) 2005年11月(40) 2005年10月(53) 2005年09月(60) 2005年08月(59) 2005年07月(61) 2005年06月(58) 2005年05月(60) 2005年04月(66) 2005年03月(45) 2005年02月(38) 2005年01月(34) 2004年12月(36) 2004年11月(39) 2004年10月(51) 2004年09月(55)
2004年8月までの日記など
|