対パイ

軽量級全般に言える事

 パイに限らず、サラ・葵・リオンなど、軽量級全般に言えることだが、よほど技量に自信がない限り、鷹嵐相手に正面からの「打ち合い」はしてこない。一発の重さが違うため、仮に向こうのほうが手数が多くてもダメ−ジは鷹嵐のほうが少ない、という事もありえるからだ。
 したがって、相手の基本方針は、こちらの攻撃があたる前に、出の早い技を当ててしまおう、となる。
 さらに、動きの速さをいかし、Eボタンやフットワ−クを活用して、こちらの攻撃を空振りさせてダメ−ジの高い攻撃を当てようとしてくる。
 こちらもそのへんをよく読み、出の早い技は確実にガ−ドし、スカしてくるような場合は無闇に攻撃しないようにせねばならない。

 

 

こちらがしゃがんでいる時の注意

 パイはしゃがんでいる相手に対する独特の攻撃方法を持っている。
 一つはしゃがんだ相手を飛び越えて裏に回る投げ技「飛燕輪翔」である。よく下段起き上がり攻撃をガ−ドされた後などに使って来ることが多い。
 これで背後を取られると、こちらがしゃがんでいる事もあり、相当自由に攻撃を入れられてしまう。
 対策としては、起き上がり下段攻撃をガ−ドされたら、とりあえず6P+K+G(こちらが右向きの時)を入力して投げ抜けを考えるのが最善だろう。
 そしてもし技を食らった場合は、とりあえず振り返るのが先決である。こちらの振り返り攻撃は、相手の技より出が遅いので、ほとんど当たらないだろう。落ち着いて振り返れば、そんなにダメ−ジを食う事はない。

 もう一つ、しゃがんでいる時に狙われる攻撃は、虎燕煽脚(上中二段蹴り)である。これは、最初の蹴りをやりすごしたと思ったら、次に踵落としが降ってくる、といううっとうしい技である。したがって、虎燕煽脚を出してきたら、とにかくしばらくはガ−ドし続けねばならない。

 

連環○○脚を読む

 パイの攻撃力の高い技の一つに連環○○脚(パンチ三発から上・中・下段の蹴り)がある。技一つのダメ−ジが高くないパイとしては重宝される技だろう。ただ、この技はにはありがたい側面も存在する。
 パンチ三発の後に上中下いずれかの回し蹴りがくるわけだが、これを読み切って防御すれば、その後は相当自由に攻撃できる。
 筆者個人の経験だと、下段の回し蹴りにつなぐ人が多いようだ。したがって、パンチの連発を入れられたら、3発目が入った後、下段ガ−ドすると反撃できる可能性が高い。
 もちろん、その人の好みというものがある。ある意味では起き上がり攻撃が中段か下段かを読む作業に似ているかもしれない。ただ、最後の回し蹴りを上下使い分ける人というのはそれほどはいないようだ。

 

土俵際と起き上がりの注意点

 リングアウトの存在するステ−ジではパイの旋風燕陣に気をつける必要がある。この技を土俵際で食らうと、こちらはリングアウトしてしまう。
 もしこちらがリ−ドしている時に相手が土俵際まで下がった場合は、9割以上の確率でこれを狙っている、と考えていい。したがって、そういう場合はうかつに近寄ってはいけない。
 6Kのようなリ−チの長い技で投げ間合いの外から攻撃するか、投げのタイミングにあわせて投げ抜ける(投げ抜けコマンドは6P+G)、というのが普通の対策であろう。

 また、こちらがダウンした時、燕襲背転脚(回転しながら蹴る)を重ねてくる人もいる。これに対し、まともに起き上がり攻撃を出そうとすると、蹴りが当たってしまう。したがって、ダウンした時に回転してくるパイには、不本意ながら起き上がり攻撃は捨てざるをえない。


対ウルフ対ジャッキー対アキラ対ジェフリー対アオイ
対カゲ対サラ対リオン対ラウ対シュン対鷹嵐
「婆茶部屋」に戻る

トップページに戻る