その7 色塗り(瞳)


じゃあ目を塗っていきます。
私はどちらかというと目は最後に塗るほうです。一番楽しいから(笑)。
全部ペインターでやっていきます。

1.
白目の部分は「肌」レイヤーを
「消しゴム」の「ブリーチ」で白くしておきます。
「瞳」レイヤーを作成。
「ドライメディア」の「木炭」で塗りつぶします。
ふちがボケた感じにしたいので、ここは木炭で 
2.
「主線」レイヤーに移って、
瞳の線を消してしまいます。
この作業は私の純然たる趣味ですね
3.
再び「瞳」レイヤーへ。
「透明部分の保護」チェックを入れた状態で
瞳のふちとか中とか、「木炭」を使って
少し濃い目の色で描きます。
少々濃すぎるくらいでもオッケイ
4.
「F/X」の「グロウ」ブラシで光を入れます。
「透明部分の保護」チェックを入れてないと
このときに瞳以外の部分にまで色がついてしまうので
「グロウ」を使うときは注意してください。
めんどくさかったら「ブリーチ」でも
「フォト」の「覆い焼き」でもいけると思います。
このとき主線を消してると、ハイライトがきれいに入る気がするの♪  

人物ほぼ完成!
もうひとりの目も同じ要領で入れて
これでほぼ人物は完成!

長かった・・・(笑)。
まだ多少残ってるけど
とりあえずここで一旦置くことにします。

ここで不要になった
「しわの線」と「下地」のレイヤーは
削除します。

次は背景。
でも、どんな感じにするかまだ決めてないんだよね・・・。
どんなのにしようかな〜。


次のページへ

前のページへ

おえかき手順トップへ


絵画館へ戻る

トップページへ戻る