ある程度設定の概略は決まった。そこで、解説書を一冊買って、いよいよ設置に挑戦する事にした。ではどんなブログを作るかだが、当時「つれづれの館」内で「毒舌の間」として運営していたコンテンツを分離・独立させてのブログ化することにした。
新たなドメインとサーバーを取得し、本の通りに設置する。デザインとかも面倒なので、MovableTypeが用意しているテンプレートを利用した。
買った解説書の説明が今ひとつわかりづらく、パスの設定やアーカイブフォルダの場所などがよくわからず、ちょっと手間取ったが、それを除けばさほど苦労せず、設置する事ができた。
ついでに、テンプレートのデザインにあわせ、これまで「毒舌の間」に掲載していたファイルのスタイルシートも変更する。そして、記事を投稿し、無事掲載されている事が確認できた時点で、「新ブログサイト開設」となった。
ブログにして一番便利だと思ったのは、過去記事の管理機能の優秀さだった。当月の記事については、自動的にカレンダーにリンクを作成する。さらに、過去の記事については、月ごと・分野ごとが自動的に作成され、右側に表示してくれる。手作業でHTMLファイルを作成していてはこうはいかない。実際、かつて何度か、過去ログを作成する際に操作ミスで半月分の日記の入ったファイルを削除してしまった事もあった。自動作業なら、そのような手違いはまず発生しない。
あと、当初の目的の一つだった「RSS」配信も便利だ。更新すれば自動的にその情報を内容つきで配信してくれる。自分のブログ設置を機に、他のブログおよびRSS配信機能を備えた日記ページなどをRSSリーダーに登録した。その結果、RSSリーダーに来た情報の概略を見て、全文を読みたければURLをクリックすればよくなった。これによって、いちいちブックマークをクリックして見に行く手間が大幅に削減された。
ある所に「RSSリーダーはブラウザ・メールソフトに続くインターネットに欠かせない第3のツールになる」と書かれていたが、まさにその通りだと思っている。
というわけで予想以上に便利なMovableType並びにRSSの機能に感心し、本家「つれづれの館」もMovableType化する事にした。先行して作ったブログを何度かいじっているうちに勘所もつかめたので、今度はサイトデザインなども、既存のサイトを元に、いろいろと手を加えてみた。
こちらも比較的順調完成し。問題なく動いている。また、それに前後して嫁さんの日記およびイラスト掲載ページもブログ化した。その結果、「ブログ」という言葉を知って1年弱で、「つれづれの館」はMovableTypeを基調とするサイトに変貌をとげた。