2002年1月後半のつれづれの日々(更新情報)
2002年1月前半へ2002年2月前半へ
「つれづれの日々」へ戻る

2002/1/31
 外務省事件で内閣支持率が激減したそうです。支持率が下がるのはいい事ですが、理由が「前外相がかわいそうだ」なわけですから、「なんだかな」と思います。失業率が上がり続けても、景気が悪化し続けても、戦争参加に血道をあげても下がらなかった支持率が、「かわいそう」で下がるのですから・・・。(隆)

2002/1/30 電算室を更新しました。
 なんか最近、マスオさんの声優の「増岡弘」さんの名前をチラホラ見るので、「あの人、声優以外にもなんかやっていたのだろうか」と思っていましたが、実は「増岡浩」さんという、まったく別人のラリードライバーの事だというのが先日判明しました。うろ覚えというのは怖いものです。(隆)

2002/1/29
 大橋巨泉氏の辞任の会見を読みました。「民主党は私が思っていたような政党ではなかった」との事ですが、そのくらい前もってきちんと調べとけよ、という感じです。少なくとも巨泉氏が議員になってからの約半年の間に、民主党が大幅に変質した、などという事はないわけですから。まあ、氏が議員になってから行った反戦的行動は評価はしているんですけどね。(隆)

2002/1/28 電算室を更新しました。
 久々に風邪をひいてしまいました。一時期は食事が喉を通るたびに痛みが走るほどでした。昨日一日はほとんど寝てばかりで過ごしたのですが、その効果か、なんとか峠を越えたみたいで一安心しています。たまに具合が悪くなると、健康というもののありがたさを痛感します。
 話は変わりますが、今日からBフレッツが開通しました。ベストエフォートの10Mbpsには遠くおよびませんが、その速さは驚異的です。今後はいろいろと「ブロードバンド」の可能性を楽しむことができそうで、非常に楽しみです。(隆)

2002/1/26
 NHKのアフガン関係の番組を見ていました。難民などにインタービューしているのですが、アフガンで一般市民が空襲を受けた場合はすべて「誤爆」と表現していました。民間人が3,000人以上死んでも、いまだに「誤爆」という表現を使うのは失笑ものですが、報道規定のようなものにできているのでしょうね。どうせなら、1945年3月10日に行われた惨劇も「東京大誤爆」と改めればいいのでは、と思った次第です。(隆)

2002/1/25
 途中下車した新小岩の駅前で、偶然安い床屋を見かけたので入ってみました。ビルの隙間を無理やり床屋にしたような感じで、待合の椅子からは散髪椅子はひとつしか見えません。まさか一つだけ?と思ってよく見ると、奥の部屋に、もうひとつ椅子があるという不思議な構造の店でした。頭を洗うのも、普通の洗面台にシャワーをつけたところでした。しかも、待合の椅子から、タオルを洗濯しているおばさんが見えるのです。一瞬とんでもない店に入ったかとも思いましたが、いざ刈ってみると手際もよく、仕上がりもまあまあ。当分はここに通うことにしました。それにしても不可解な構造の店です。(隆)

2002/1/24 −アクセス数が25000を越えました。ありがとうございます。−
 今日はやけに回線速度が遅いです。早くて30kbps代、一番ひどい測定結果は10kbps、iモード並みです。ここまで遅いと、笑うしかありません。回線は1.5MのADSLですから、最高速度の150分の1となります。まあ、「ベストエフォート」ですから、仮に0.0001kbpsしか出なくても、文句は言えないのですが・・・。(隆)

2002/1/22
 何年か前に、なんかのイベントでセゾンアメックスカードの勧誘を受けました。初年度年会費無料だというので、ガラにもなく「アメックスを持つ」というステータスに憧れて入ってしまいました。しかし結局使わないまま、2年が過ぎ、2回目の年会費の請求書が来ました。さすがに意味がないので退会することにしましたが、冷静に考えてみれば、アメリカに行く予定などほぼ一生ないのに、なぜこんなもの契約したのか、自分が理解できません。(隆)

2002/1/20 雑談コーナーを更新しました。
 渋谷で、急にネットでの調べ物をする必要が生じました。行きつけの漫画喫茶の渋谷店が1月下旬に開業予定だった事を思い出し、開業予定のビルに行ったところ、その店はまだできていませんでした。代わりに、1年くらい前に日経のメールニュースで「日本初のブロードバンドカフェ」みたいに取り上げられた店があったので、そこに入りました。するとそこではまず入会金を210円取られた上、いろいろと書かされ、身分証明書の提示まで要求されました。しかも店員の態度はきわめて粗雑です。そして飲み物別・漫画なしで30分ネット見ただけで315円取られました。速度は250kbps出ていませんでした。ちなみに、行きつけの店は、入会金も入会手続きもなしで30分280円で、ネットはもちろん、飲み物・漫画・プレステ2がすべて無料です。速度は900kbps以上出ています。そんな店が同じビルにできるのですから、次に渋谷に来たときに、その店が存続している可能性は非常に低いだろうと思いました。そして同時に、「となると210円の『入会金』も完全に無駄になってしまうな」と思い、さらに不快になりました。(隆)

2002/1/19
 今朝、出勤しようとしたら総武線が止まっていました。幸い最寄である幕張本郷駅は京成も通っているので、振替乗車票をもらってホームにおりたらすぐに電車が来ました。さらに次の京成津田沼で目の前に特急の羽田空港行きに接続、次の京成船橋で座れたので、振替輸送ラッシュも関係なくそのまま大門で大江戸線に乗り換え、始業前に職場につきました。あまりに絶妙な接続の良さに幸運を感じました。もっとも、本当に運がいいのなら、総武線が止まったりはしませんか。(隆)

2002/1/18 電算室を更新しました。
 仕事で出店しているオンラインショッピングモールの新年会に行ってきました。出店者同士の交換会も兼ねているのですが、その中のひとつに、名刺の背景に男塾の塾長の絵が描いてある店がありました。話を聞いてみたところ、扱っているものは靴とノートパソコンで、他にストリーミングもやっているとか。その方向性のむちゃくちゃさは、「つれづれの館」に通じるかなとも思いました。個人的には非常に気に入りましたが、仕事として提携したりする気は起きませんでした。(隆)

2002/1/17
 先日書いたように、1週間近く、メールが読めない状態になっていました。復旧してメールを読み込んだところ、数日分のメールマガジンが大量に入ってきました。読む以前に、「未読メールの数」を見るだけでうんざりしてきます。今回は事故ですから仕方ないのですが、旅行などで長期不在の時も同様の現象が発生します。あらかじめ分かっている場合は、「事前に不在期間を登録すると、不在時は配信せずに帰ってきた日にダイジェスト版を配信する」というようなサービスも行ってもらいたいものです。(隆)

2002/1/16
 少年サンデーに将棋漫画の連載が始まりました。作者はチャンピオンで「鉄鍋のジャン」を連載していた人です。第1話でいじめられっ子の主人公がいじめっ子と一緒に将棋部に強制入部させらます。そして第2話で将棋部から逃げようとする主人公が捕らえられるのですが、なんといじめっ子たちもすでに捕らえられていて、荒縄で縛られていました。さらに、副部長の一人が腕に「将棋養成ギプス」をつけて登場。打った駒を盤にめりこませ、10秒将棋の時に相手を困らせるために腕力をつけているとの事です。荒縄と養成ギプスを常備している将棋部というのはさすがに空前絶後でしょうね。(隆)





2002年1月前半へ2002年2月前半へ
「つれづれの日々」へ戻る

トップページへ戻る