2001年8月前半のつれづれの日々(更新情報)
2001年7月後半へ2001年8月後半へ
「つれづれの日々」へ戻る

2001/8/15 絵画館を更新しました。
 ADSLなどのブロードバンドの速度は、常に最高速度が使われまが、実際にそんな速度が出るケースはさほど多くないようです。ひどい例だと、「最高速度」の3%しか出なかった例もあるらしいです。回線業者ならびにプロバイダには、最高速度と同時に「平均速度」も公表してもらいたいと思う次第です。ちなみに現在、我が家のADSLは最高速度の10%くらいしか出ません。(隆)

2001/8/14
 地球温暖化により、日本でも平均気温は着実に上昇しています。したがって、同じ「真夏の昼間」でも10年前とは意味合いが違う、という事は誰にでもわかる事です。しかしながらなぜか夏の高校野球は相も変わらず近畿地方の屋根なし球場で真昼間に行われます。しかも大会終盤になると、連戦のため、投手は酷使されますからより疲れることでしょう。現在の日本の気象条件では「夏の甲子園大会」というのはスポーツの会場としてすでに無理がある、というのが筆者の結論です。北海道でやるとか、ドーム球場でやるとかできないものなのでしょうか。 (隆)

2001/8/13
 戦没者に哀悼の意を表したいのに、A級戦犯にお参りする、というのは理解できません。「戦没」した人の多くは一般市民であったわけで、そのなかで靖国に祀られていない人がほとんどなわけですから。ついでに言うと、「公人か私人かにはこだわらない」というのは、「公私」に対する考えがいい加減、というふうにしか解釈できませんでした。 (隆)

2001/8/12 リンク集を更新しました。
 職場の先輩が呆れた顔をして夕刊フジのある記事を見せてくれました。そこには芸能ニュースのような形を取って、写真入りで「サラ金会社の広告で出てくるレオタードがセパレーツに変更」というのが掲載されていました。確かに、金をもらって広告を出してもらっている以上、けなすのは無理なのでしょうが、このような提灯記事まで載せる義務まで生じてしまうものなのでしょうか。そういえば、この新聞社に限らず、最近は「サラ金地獄」を取り上げた記事が目立たなくなっていますね。(隆)

2001/8/8
 「地方分権」と主張すると、とりあえず誉められるようです。現在もそうですし、8年ほど前の細川内閣の時もそうでした。理念的には反対はしませんが、問題は「地方自治」の体質です。「宮崎シーガイア」を筆頭に、無計画な開発を行い、失敗が明らかになってもさらに税金をつぎ込もうとする無定見な地方の為政者が多いというのに、「分権」などをしてもうまくいくとは思えません。まあ、「中央」の連中もレベルとしては同じですから、どっちがやっても同じ、と言われればそれっきりなのではありますが・・・。 (隆)

2001/8/7 絵画館らくがき帳を更新しました。
 本を電子データにして販売する、というネットビジネスはちょくちょく聞きますが、目だって成功した事例はないようです。置くスペースが不要、という利点があるので、たまに興味を持ちますが、結局購入したことは一度もありません。その理由としては、「寝っころがって読むことができない」があるような気がしてなりません。その問題(?)が解決されると、この分野も一気に伸びるのかもしれません。(隆)

2001/8/6 コミックマーケット60参加のお知らせを更新しました。
 仕事で、あるトラブルの解決法が判らず、悩んでいました。暇さえあればその事が頭に浮かぶくらいで、日曜日もそのことばかり考えていました。ところが月曜に出勤すると、ふとそれまで思いつかなかった解決法が頭に浮かび、それを実践したところ、あっさりと解決しました。なんか、思い悩んだ事が無駄だったようにも見えますが、「あれだけ思い悩んだからこそ、意外な解決法を思いつくことができたんだ」と思うようにしました。まあ、そうでないと空しすぎるのですが・・・(隆)

2001/8/5 トップページの看板を夏バージョンにしました。
電算室を更新しました。
 職場の人に「大野さんからきたメールを開いたらウィルスメールだった」と言われました。話を聞いてみると、↓で書いた「SirCamワーム」のようでした。もちろん、職場・自宅ともそのワームに感染した形跡はないので、私のせいではありません。被害にあった人の見間違いなければ、私の名を騙ってその人にウィルスメールを送付した輩がいるとしか思えません。世の中にはろくでもない人がいるもんだな、と改めて思いました。(隆)

2001/8/3
 今朝、題名が文字化けしているHTMLメールが職場にきました。メーラーにはベッキーを使っているので、タブでテキスト表示をHTML表示を切り替える事ができます。そこで、何の気なしにHTML表示にしたところ、ウイルス警告みたいな表示がされました。どうやらこれは、最近話題のSirCamワームだという事に気づきました。HTML表示だけでは感染しないはずとは思いましたが、やはり不安なので、シマンテックのサイトから専用の検知・駆除ツールをDLして確認しました。結果は無事でしたが、その間は寿命の縮まる思いでした。(隆)

2001/8/2 リンク集を更新しました。
 「漢のリンク集」の電気のふる里自慢市を久々に見たところ、「ホームページにする」ボタンが追加されていました。面白いので、ホームページにしてIEを複数立ち上げると、「電気のふる里じまん市のテーマソング」が輪唱で流れてきました。あまりの凄まじさに「インターネットの可能性の無限さ」を再認識させられました。一度やってみることをお勧めします。(隆)

 





2001年7月後半へ2001年8月後半へ
「つれづれの日々」へ戻る

トップページへ戻る