魔法の素人ヘッポコみなら

 

最新の日記へ

98年5月の日記へ

 
 

98/06/20

    最新エキスパンション「エクソダス」購入。
  実は特殊ランドを待ってたのだが、入ってなかった。まだカードリストが手元にないので、今回ランドが元々ないのか、単に引かなかったのかはわからないが、ちょっとくやしい。
 しかし今回、変な効果や条件のカード多いっすね。私じゃ使えるのか使えんのかようわからん。
 まあそれはもうちょっとゆっくりカードをながめるとして。
 使ってみたいカードは、いくつかあったのよね。

@《沈静》
 バイバック3の《解呪/Disenchant》。っつても壊せるのはエンチャントだけだけど。 でもマナさえあれば《プロパガンダ/Propaganda》の2枚や3枚、こいつ1枚で壊せるのよ(2枚はられてひどい目にあったもんで)。

A《ヴェクの聖騎士》
 最初から赤と黒のプロテクションがついてる《暁の騎士/Knight of Dawn》。今赤って強いらしいので、《暁の騎士》にも赤のプロテクションをよくつけるんだけど、それなら最初っからついてるこいつのほうがお得かなあと(召喚コストが同じだから、プロテクションつけるための白白がかからないぶんね)。《恐怖/Terror》で死なないし。

A《熟達の魔術師アーテイ》
 わーいわーいレジェンドだーうれしいな。一応召喚呪文だけど、2青青+タップで何度でも使える《対抗呪文/Counterspell》ってとこか。実は今のデッキ、サイドボードで黒と青を総入れ替え、なんて事を考えてるので、それをするなら入るかもしれないな、と思っている。

 まあ何にしても、新しいカードを眺めるのは楽しいです。
 

 

98/06/15

その1

   DCIで、私のデッキを診断してもらった。
 最初に言われたことは、

 「黒、変えませんか」

  白と組み合わせるならもっといい色があるよってこと。(敵対色だしな)。
 次に言われたのは、

 「白、金かかりますよ」

 レアつっこまないと強くなれないってこと。
 ・・・・・・いいの。それでも、私白黒好きだから。ってなわけで色はこのままいくことに。

 全体的にクリーチャー多すぎってことで、重いのを抜いて、《浄化の鎧/Empyrial Armor》と《十字軍/Crusade》を入れることにした。多少軽くてもこれで殴りに行けますな。

 あとクリーチャーで、《グレイブディガー/Gravedigger》を入れること、《サルタリーの修道士/Soltari Monk》4枚、《サルタリーの僧侶/Soltari Priest》2枚だったのを、逆に《Monk》2、《Priest》4にすることをすすめられた。《グレイブディガー》はカードアドバンテージをとるため、《Priest》は赤で焼かれないから、である。

 《ハルマゲドン/Armageddon》はここでもすすめられたので、入れることにした。

 あとランドで、5色でるやつを入れろと言われた。呪文の比率からいうと《沼/Swamp》をもっと減らしたいんだけど(それでも5枚しか入ってないのよ)、そうすると出なくなっちゃうから。《宝石鉱山/Gemstone Mine》と《真鍮の都/City of Brass》1枚ずつならあるのでそれを《沼》1枚《平地/Plains》1枚ととっかえることにした。

 さて、どうなりますことやら。
 

 

98/06/15

その2

   てなわけでデュエル。
 といっても、上記のチューンを全部したわけじゃないので、まだちょっと回りにくかったけどね。

 相手は赤緑。こっちの出すもん次々に焼かれ、あげくに緑の大型クリーチャー(《カーナシド/Carnassid》強いっす)で殴り殺された。ああラスゴ欲しい(いやソープロ使えたらなぁ)。
 あと嫌だったのが《シャドーの迷路/Maze of Shadows》! うちはシャドーが主力だから、こいつで足止めされると殴られ放題になっちゃう。1回殴れれば勝ちなのに《シャドーの迷路》が・・・・・・てな時に、ゲドン引けた時ぁ嬉しかったね。
  入れてよかったっす、ゲドン。

 《グレイブディガー》も入れてよかった。相手がやっとの思いで壊した(《砂漠の竜巻/Desert Twister》使われた)《Priest》を回収・再利用して嫌がらせちゃった。

 これ、ちゃんと直してたらもっとがんばれたんだろうなあ。
 やっぱり専門家にみてもらうって、いいもんなんだなあ。
 

 

98/06/10

その1

   DCIでデュエル。
 いつもなら2時くらいだともっと人がいるのに、今日は10人そこそこしかいなかった。スタッフの人が言うには、もともと水曜日は少ないんだそうだ。そのせいってわけじゃないけど、1マッチで1勝2敗という戦績だった。

 相手は黒緑。こっちが出したクリーチャーは《悪魔の布告/Diabolic Edict》だの《ネビニラルの円盤/Nevinirral's Disk》だので除去され、ブロッカーが減ったところで象さん(アーモドン)達に殴り殺された。思いつく敗因は、

@《沼/Swamp》が出なかった。
 こっちも《Edict》が打てていたら、もっと粘れたと思う。
A《暁の騎士/Knight of Dawn》が出なかった。
 (白白)で好きな色のプロテクションがつけられるクリーチャー(すっかり忘れてたけど先制攻撃もあるのね)。2枚入れていたが、手札にも来なかった。
 こいつが1体でも来たら、

コー一族で1体ずつブロック

プロテクション緑をつけた
《暁の騎士/Knight of Dawn》に全ダメージ移し替え
のコンボで止められたのに。
B《解呪/Disenchant》が(以下略)
 こいつがもうちょい早く来てたら、《円盤》ぶっ壊せてたのに。

 ・・・・・・しくしく。
 対戦相手にすすめられたのは、《ハルマゲドン/Armageddon》か《神の怒り/Wrath of God》を入れること。ウィニーだし、ランドがなくなっても、クリーチャーがいなくなっても、すぐ再展開できるだろうから。
 でもラスゴは持ってないし、バイバック(《清めの儀式/Anoint》)入れてるからゲドンもちょっとなあ、と思っている。
 

 

98/06/10

その2

   DCIでは初心者むけの講習をしてもらえる。
 この日はデッキ診断をしてもらってる子がいたので、ちょっと覗いてみた。すると、私の知らなかったことがちょこちょこあった。
 たとえば、クリーチャーのバランス。有色マナの少ない順にならべて、少ないほうが高くて多いほうが低い放物線ができるのがいいらしい。
 たとえば、ランドの割合。呪文カードの枚数を色別に数えて、その割合と同じにする。例えば赤と緑が3:2なら山:森も3:2にするとか。
  もちろんこれで完璧と言うわけじゃないけど、目安にはなると思う。あとは実際にデュエルしてみて調整すればいい。
 上中級者からすれば「何を今更」なことなんだろうなあ。でも知らなかったんだもん。クリーチャーは趣味で放り込んでたし、ランド比率も適当。(土地:クリーチャー:その他=4:3:3は気にしてたけど)
 これで私のヘッポコ度が下がった!……かな?(だといいけど)